いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

流木村、コケの呪いで熱湯禊

既視感…

上級者は感じるかもしれない、経験が豊富だからね

でも、それを逆手にとって予測因子として有効利用するんじゃね?

初心者だったら、既視感ってきっとあまり感じないだろうね

これが初心者級だと最悪だよ

ぼやーーっとするか、おんなじようなことを繰り返すか

とにかく、ピンチをチャンスに変えられないのだ

 

 

 

      

おーおー茂ったわぃ

さすが有茎草やな、えらいえらい(棒)

 

 

 

      

弱酸性になぜできないか、の考察は暗礁に乗り上げたのでCO2で弱酸性させます

すっかり緑色をキープしたおかげで、ガラス面の緑藻はほんの少し勢いが減ったけど…

 

 

 

     

おーおー間延びしとるわぃ

こころなしか、葉っぱも細く薄っぺらくなった気もする

 

 

 

      

もぅマヂ無理…

こんなふさふさの、水槽に入れてらんないよ!

 

 

 

     

奥さん、こっちの硬く反り立ったモノも限界ですぜ…

 

 

 

     

なにこれこわい

(ヒーターのコードからすべてコケってます)

水槽の後ろの方でハイグロに隠れてたから、まさかこうなってるとは…

 

 

 

     

うわ、きっつー

これが黒髭やんな

シャワーパイプのエンドキャップに穴開けてるから水流が直接当たってたんだろね、たぶん

 

 

 

     

呪いに冒された村人3名(流木、ヒーター、風山石)を、しきたりにより処します 

 

 

 

     

お前らが悪いんだぞ、村のしきたりに触れるから…

(村人は悪くありません)

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

 

 

 

 

 

     

今回はイケニエもあるからな!

見てみろよ…こんなに黒くて立派にそそり立ってるだろが

(高さ比較はテトラ6in1)

 

 

 

     

おいおい、まだ水だぜ…濁ってんじゃねぇよ湯になるまで待てねぇのか!

(たけのこのアク抜き…鍋に入らない大きさなら細かく切ってOK お湯から煮込むと均一に火が通りません 米糠がないため米の研ぎ汁を使用したため濁っています)

 

 

 

     

アツゥイ!

イケニエと違ってお前らは熱湯からイクからな!

ヤカン3杯分だよコラァン!

覚えてるだろ…一緒にお風呂に入るんだよ!

 

 

 

     

(しっかし汚ねぇコケだな…)

 

 

 

     

でもここからが呪いだったんだよね…

流木の置き方がわからない…

どこにおいてもなんかふわふわしてて、水草が邪魔してるのか…

それとも、傾斜をつけたソイルが均されて底上げ用のろ材ネットにあたってるのか

とにかく、しっくりこない

あれーどうやったっけ…

 

 

 

     

コケ(緑藻)は減ったけど…

 

 

 

     

どう置いても撮っても前の感じにならない…

緑藻を減らせた代わりに、なにか大切なものを失ったような気がする…

 

 

 

     

石も置き方覚えてないけど、特に違和感ねぇな!

 

 

 

     

ちょっと黒髭残ってるけど、きれいになった!

シャワーパイプもそのうちカオスか

 

 

 

     

どうにも処せんのが、ウォーターフェザーやなぁ…

 

 

     

こっちも…もうどうなってんのかわからんな

 

なんにしても、何度も同じことは繰り返してはいけない

初心者級に甘んじててはいけないのだ!

どうやら周りに遮るものがない場所に多い ➡ 光量多すぎぃ!

と、簡単に結論付けて光量を減らすことにする

 

具体的には…

8時間点灯 ➡ 6時間

LED2基 ➡ LED1基(前側はOFF)

 

ちなみに、前側を消した水景の比較がこちら

 

デジャブ…

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

 

 

アクアリウムは既視感との闘いなんですかね?)

微弱酸性?コケ考察は続く…

上級者ともなると、いまさら推移や考察、検証なくともこれまでの経験でうまくいく

いわゆる帰納的にってやつか

初心者には経験や集積情報がないから、なるたけ真に近づくには

ネット検索で、理屈はどうあれ最善のために尽くすのだ

残念な初心者級は、下手に理屈っぽいので

「弱酸性にしていればコケは生えにくい」⇒「我が家の水槽は弱酸性である」⇒「我が家の水槽にコケは生えにくい」ことないわ、コルルァアー!

と、しょうもない三段論法が当然うまくいかずに

「コケが生えると見栄えが悪い」⇒「見栄えが悪いのは今更」⇒「コケが生えるのは今更のことである」

と、帰結するのである

 

 

 

玄関の水草水槽があんまりコケむしってて、記録もコケだらけで

気持ちがコケりそうなので視点を変えてみる

いよいよ春めいてきたので…

 

 

(※左が最近で右は過去 スマホだと…上が最近かな?)

78円の金魚草はどんどん生長してるね!

つぼみもふっくらしてきて、桜に続いて開花宣言ができそう

真ん中の…恐らくマリーゴールドは、先日の大阪の強風でなぎ倒され…

 

 

 

  

ヘアーグラスショートは…

もちろん引っこ抜いたところには新たな命は誕生していません

生長してるように見えんな!黄色く色づいてきてるけど仕様ではありません

家の中でコケるか、外で枯れていくか

 

 

 

     

はい重症

忘れてた…いや、忘れようとしてたんだな

アヌビアスナナは…溶けてきてるのかな?

桜の花漬けみたいになってて、触るのもおこがましい…

ここまでくると…水槽の中にもビオトープにも戻せない…

 

 

 

 

ま、生きてりゃ見たくないものや目をそむけたいものがいろいろあらーな

ビオトープはアサザの勢いが目立つなぁ

セキショウドワーフフロッグビットはあんまり増えた気がせんな

後者のような浮草は、ネット検索では夏に爆増するらしいけど

 

        

1ヵ月前と比べると、だいぶ変わったのはわかる

自然はすごい…

 

 

 

     

すごいと言えば、アサザ、こんなに伸びちゃって…

そろそろ水面上にたっくさん広がりそう

ちなみに、

『小さなやや黄緑色の小さな、ほぼ円の葉』がドワーフフロッグビット

『やや緑が濃くて大きい、円周がギザギザで切れ込みのあるような葉』がアサザ

 

 

 

     

そのドワーフフロッグビットの根にはびっしりとコケが生えてます

黒髭コケ…なのかな

とにかく触ると、ヌルッとするキモイ

 

 

 

     

以前にしおれてたハイグロフィラサリチフォリア

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

しおっしおのほうれん草状態だったのが、かなりしっかりしたけども 

すっごい食害だよこれ

 

 

 

     

犯人はあなた

全然姿を見ないので全滅したかと思ってたら

どっこい生きてるビオトープの中

君たち、小さい体でたくさん食っちまうんだね…

 

 

 

  

腐ってたと勘違いしてたヒメオモダカは、ようやく元の姿を見せてくれてます!

春が深まっていくのが楽しみだね! 

てか…ビオトープって楽やな…

よく見ればコケってるけど、上から見てるからか照明ないからか、あんまし気にならん

メダカはすぐに見つからないので、「どこかな?」と探すのもまぁ楽しい

(ただしミナミヌマエビは見つからない)

太陽の力か自然の摂理か、植物はどんどこ育ってる

なにより、玄関ほど目立たないから悪いところを見続けない、これが楽なのかも

 

 

 

     

とにかくも、玄関水槽のコケの勢いは変わりまへん

弱酸性だとコケの勢いは減る…はずだけどな、検索結果ではね

 

…なんか、水草によってはコケの程度が違う

ヘアーグラスショートはほぼ全て

ハイグロは…まばらやな、水流によるのかな?水流もっと絞った方がいいのかな

オークロは、あんまりかな?一部だけコケってる

ホトニアはほとんどなし

ガラス面とヒーターまわりは写真撮りたくないレベル

うーん……!?

…このインジケーター、緑…やんな?

 

 

 

     

まさか、ね

えー、「試薬色の正確性のため、セット後、約1ヶ月間…(略)…交換してください」

まさか、ね

インジケーターの導入は、3月の頭

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

とりあえず交換するけど、CO2添加してるんやで?3~4秒/滴やで?

アルカリ性に傾けそうなのは石くらいで、でもでも風山石SSサイズを2つだけ

おまけチャームのせいにすんなよ!

 

 

 

     

まぁ、まだ入れてちょっとしか時間たってないから…

 

 

 

     

わ、微妙

消灯時間を含めてすでに7時間でこれ

弱酸性…よりは微弱酸性のほうがしっくりやな

えーなんで?

コケが多いとアルカリ性になるとか?

いやいや、コケを入れたらアルカリ性になるなんて聞いたこともないわ

たぶん…アルカリ性になる何かがあるというよりは中性(水道水)に近づいてる

ようするに、酸性を維持することができていないってこと?

富栄養は具合悪いけど餌をもちっとあげるか?本末転倒ェ…

なんともアクアリウムは難しい!

 

 

 

     

もうひとつ、不安要素が

うちのコケたちは、よくみると生えてるところが特定できる

水槽前面のヘアーグラスショートや外に出ている風山石

実は、水草に覆われてしまっている風山石にはそれほどコケはついてない

 

 

 

      

同じく、外に出っ張ってる流木の足は輝きを増し

ウォーターフェザーのついてる立ってる流木の頭のとこにだけ、こんもりコケがついてる

 

 

 

      

やっぱり後ろの方で水草に囲まれてる流木にはそれほどコケはついていない

 

 

水流が当たるとこかな、と考えていたから黒髭コケかなと考えてた

検索すると、黒いのだけじゃなくて緑色のもあるって書いてるし

でも…これ、緑藻じゃね?というのが不安要素

 

あるいは…

光が良く当たるところが、よくコケってるとも考えられる

はたまた…

水草の茂みに入ったままヤマトヌマエビは出てこない

問題のヘアーグラスショートのとこに出てきてプラティに頭上を泳がれるよりも、水草の間の方が過ごしやすいのだろう

だから、奥の方のコケはよく食べてくれてるけど、水槽前面には出てこない?

結果、ヘアーグラスショートはコケまみれ、と

 

 

うーん、わからん!

理屈こねても理解が追い付かないのと、そもそも対策が不備不備なんだよ!

とりあえず…

・換水(いつもの)

・餌は継続して減らす(いつもの!)

・CO2…ちょっと増やしてみる(対症療法)

あかん…いつものばっかりでしかも根本解決が見えない

試しに照明をへらそか…

 

 

アクアリウムは、知識や経験だけでは解決できない問題があるから面白い…でもほどがあるやろー)

コケの谷のトマソン

人によって、芸術性の評価というのは異なる

ふーむ、なるほど!!という、万人に理解できるのもあれば

その道ではない者や初心者には、ちんぷんかんぷんゴミだよこれ!

造詣の深さか、はたまた感性か…場合によってはそう!知ったかぶるのだ

 

 

トマソン…知ってる?

トマソン、もしくは超芸術トマソンとは、赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。不動産に付属・保存されている無用の長物。創作意図の存在しない、見る側による芸術作品。

出典:トマソン Wikipedia

ようするに、「なんでこうなった?」の建物版

結構おもしろい、近所で見つけるとちょっとうれしい、あれ 

芸術かどうかは自分にはよくわからんけど、まさにシュール!

 

 

例えば、仕事の途中で見つけた

        

こんなんとか

 

 

        

ドアの外、屋根かい!(しかも開けてるし…)

 

 

 

        

あるいは、こんなん

 

 

        

出たら落ちるって!なんであと30cm伸ばさなかった…みたいな

ちなみに、これらはトマソンの分類では『高所』になるんだと思います

いやぁ、シュール!

こういうの大好きだね!

なんでこうなったん?と思いを馳せるのが深い

まぁ、芸術かはわからんけど…ぜひぜひ、ご一読あれ

 

 

 

     

で、問題のうちの水草水槽の「どうしてこうなった」

てーか、『水槽あるある』『アクアリウムあるある』になればいいんだけど…

まずは、取り損ねたヘアーグラスショートの溜まり場!

いつのまにこんなにあったんだよ…

 

 

 

     

ナウシカの草原ばりになっちゃった水中モーター!

もうふっさふっさっ!ヘアーグラスショートェ…

らんらんらららんらんらん♪…じゃねーよ!うれしくないよー

 

 

 

     

わかりにくいけど、黒髭コケの温床になれました!ヒー↑ターーー↓

お前、何を育ててんだよ…

 

 

 

     

折りたたまれながらも水槽の倍ほど伸びきったハイグロ!

抜けて浮いてるんじゃないっすよ!低床からここまで伸びました!

君、元気だねー(棒)

 

 

 

     

流木は輝きを増しました!

おい…簡単に取れると思ってるのか!?

 

 

 

     

コケに冒されてる

あなたは腐海を何もわかっていない…

 

 

 

     

ここもじき腐海に沈む…

 

 

 

     

!!

 

 

 

     

なんて立派な王蟲(※すねーる)

 

 

はてさて…

腐海に手を出してはならぬのか

それとも、自分が怖くて憎しみにかられて何をするかわからないのか…

いいや…まだだ…まだいける……はずだ…

 

 

ナウシカ世代だけど、トマソン世代ではないなぁ)

コケ対水草!開幕連敗中

下手の横好きっていうのは、初心者級のためにある言葉だ

全然上達しないとかその物事に不向きとか、ついマイナスな面で考えてしまうけど

「まぁまぁ、ここはプラスな面で見てみようや!」

「下手やけどそれが好きでしゃあなくて、そればっかやってるってことやろ!」

「ええやんかええやんか!」バンバン

「おっちゃんもな、阪神 ファンやけどな!よう負けるやろ!?でもな、それがええんや」(?)

「なんでか?それはようわからん!」(エッヘン)

「まぁ、大阪に住んでるからな!それよりもな、そのカンカンにお菓子入っとるから!出して食べーな、な!」(ガサガサ)

「自分だけのやったらあかんがな!ちゃんとおっちゃんの分も出してや」(ニッコリ)

※家の中でゴロゴロしてる大阪のおっさんとの会話はだいたいこんなもん

 

 

 

誰かのアクアリウムブログで、水草とかが落ち着いたら

特にブログに書くことなくて困る、更新滞るぜ!ってみたけど

 

     

落ち着きたいよ、ほんと

ハイグロは繁茂してそのうちすべてを覆いつくしそう

 

 

 

     

そしてこれがうちの第2勢力です、そうだよコケ(藻)だね

こないだ調子のって適当に第二弾を埋め込むもんだから、どれもかしこもコケってる

いったい誰にお勧めされたんだよ!

 

 

 

     

CO2の流量を多くしたため、少し弱酸性に近づいたね…

もう、これに頼らないと弱酸性にはできないのか…

しかし…こいついつもまわりがコケってるな!

 

 

 

     

ふむふむ…ウォーターフェザーは、

『深緑色で柔らかい印象の美しいコケです』

『他にはないフサフサした質感が魅力的』

『1ヶ月程度あればある程度見栄えがしてきます』

コケっとるがな!

コケった見栄えやけど!?

やっぱし初心者級には難しいのか…

キレイに生えそろったフェザーをお届けしたい

 

 

 

     

ちなみに…

ビオトープのウォーターフェザーも成長してるようには見えんな…

外でも中でもうまくいかん…

 

 

 

     

とにかくも、このコケてるのが目障りなんですよ

 

えー、検索したところ

ヘアーグラスショートのコケは、手で除去も、酢酸漬け?もうまくいかない

(手で除去するのは難しいそうです 酢酸でつけること自体が難しいらしい)

このコケは、黒髭藻のようでありヤマトヌマエビはお役に立たない

(だ、そうです)

 

水流も弱くしたし、ろ材はまだまだ大丈夫だろ

(水流が強いところに生えやすいし、ろ過能力が弱くなっても生えるらしいです)

 

餌も減らしたし、換水もまぁまぁまめにやってる

(むろん、富栄養はバツだ)

 

なので、トリミングしか対策がないんや!

 

 

 

     

どれが第一弾ので、どれが第二弾プランターからの引っ越し)のヘアーグラスショートかわからん…

しかし…ホトニアにはまったくコケがついてないんだよなぁ

よくよく見ると、ハイグロたちにもうっすらコケが生えてきてる

 

 

 

     

しかも…

ミッキーマウスプラティの白が背中が曲って沈んでいるのを発見…

アユの塩焼きばりにひん曲がって、触れると床をばたばた転げまわる

検索してみると、餌の偏りとか、どこかにぶつけた?とか、急なpH変化とか

…どこにぶつけるんだよ、コケか?

病気ではネオン病というのがあるらしくて、治療法もなく致死的だとのこと

うぇー、どないしよ…

でも他の熱帯魚たちに異常はないし、ヤマトヌマエビは恐らく元気

水草が茂って、ヤマトが見つからんわ

患魚は次の日には亡くなっていました…なんとも不甲斐ない主人だ

 

はぁ…なんだか嫌な予感がするよー

 

 

(大阪の人=阪神を応援する…というのが理屈だそうです ソースは大阪のお客さん)

ヘアーグラスショートは!隙を生じぬ二段構え!!

桜は、誰かが世話をしなくとも毎年毎年必ずきれいな花を咲かせる

少なくとも、自分が生まれてからの3×年は例外なく

あんなにきれいに咲かせるのに、特に上級者の力は必要ないのだ

しかしなぜだろう、我が家ではポトスも枯れるのだ

 

 

 

     

つい先日、大阪でも開花宣言がでました!

本当、植物ってすごいやね、誰かが教えたわけでもないのに春に咲くんだから

うちの金魚草(78円)は大きくなり、マリーゴールド(小学校教材=0円)も先っぽがいい感じ?

 

 

 

     

410円(1シート)!へたっとるやん!!

所詮この世は弱肉強食、弱ければ(寒ければ)死ぬのか…

 

 

 

     

2週間前は、もちょっといきいきしとったな!

え?なんか違う?

ヘアーグラスショートの育て方、間違えてるかな??

水上葉で買ったんだから…この植え方でいいんだよな…

それとも抽水してるくらいがいいのか…

ガーデニングアサガオ(小学校教材=0円)以外、全敗やからな!

 

 

 

     

ということで、悪・即・斬です

ぐずつく前に、第2弾を水槽に投入する!

玄関水槽はヘアーグラスショートのトリミングで隙間も目立ってたし、ちょうどいいよ

そもそも!このプランター植をどうすりゃいいか、わ・か・ら・ん

 

 

 

     

うーん、根が張ってたかどうかもよくわからんな…

変わらんような気もする

 

 

 

     

だって、こうやって洗ってみれば

 

 

 

     

こうだもんな、買ったときと変わらんやん

まぁ、2週間やから…

どっちかというと黄色くなったな!

 

 

 

     

とにかく植えてみた、だって仕方ないのだ

ソフトな草原を作りたかったのに、ハイグロが元気すぎんだよ

 

中途半端なプランター育ちヘアーグラスショートが、どう転ぶのかはわからないけど

半端な覚悟じゃ、アクアリウムはやってられないのよ(棒)

 

 

 

     

写真で撮っても、こないだトリミングしたヘアーグラスショートが、ぼやけて写ってる…

コケてんだよ!すでに別方向に転んでんだ!

 

油断?なんのことだ?これは「余裕」というもの…では…ないよ!

 

 

 

(手遅れになる前にヘアーグラスショート、発泡スチロール箱に移すか…)

自作ビオトープ石組み!③ 『犯行』

英語の頭文字をとった略語って多いんだよね

上級者ほど専門的な略語を用いるイメージがある

もちろん、知識のある人が情報交換の円滑性を高めるために使用される

で、初心者にはふつう耳慣れない

医療分野では、AAAとかDDDとかSSSとか3つ並ぶものもある

信じられるか?BもCもEも三つ並ぶんだぜ…

 

さて、われらがアクアリウム業界では略語は数少ないイメージ

頻出のpH、あとはKH、GH、NO、Cl…

共通言語のように使われるそれらは、初心者級なら名前くらいは知ってるぜ!

わかってる…その関連性がチンプンカンプンだから初心者なんだよ

 

 

 

     

さて、前書きとはまったく関係なくビオトープの石組みの制作続きでございます

すっかりバスコークのアク抜きが終わったものの

前回発覚した、発泡スチロールの強靭な浮力問題が解決してない

 

 

 

     

浮力が勝つなんて、十分予測できたはずなんだけどなぁ

とりあえず、発泡スチロールを減らす対策でいこうじゃないか

水槽自体に貼りつける方法は、他の問題で無理なのだから…

 

 

 

     

くり抜きました

これでもまだ浮くかな…?プランターに土もいれるし…大丈夫だろう

もしもダメなら、くり抜いたところに石でも詰めるか

 

 

 

     

水槽自体にくっつけれない理由は、これ

低いんだよなぁ、プランターが…

これじゃぁプランターから水面まで15センチくらい

10センチ以上も水が漬かるので、抽水植物はちょっと難しいんじゃ…

抽水植物がいれたいんだよ!

 

 

 

     

プランターに合わせて水を減らすのは…夏に干上がる可能性が高まるよなぁ

水量少ないと、水質が落ち着かんて言うし…

水量確保のためには、底上げするしかないな!そうだそうだ!

 

 

 

     

ということで、底上げ用に100均で芝を購入します

問題は、どうやって組み上げて底上げするか、だが

 

 

 

     

こうなった…

四角くすると、芝が足りない

四角に近い感じでは、面積が増えてなんかスペースもったいない

そうだ、プランターの下に空洞があれば夏の暑い日にメダカが逃げれんじゃね?

で、これ…

こ、これでよかったのか!?

もはや、ダイイングメッセージだ…

 

 

 

     

切り刻んでしまったものは仕方ない

結束バンドで身体中を拘束して、だ

 

 

 

     

真ん中にも支持するところがないと不安定なので

小さいやつも身体中を拘束して

 

 

 

     

…いや、これは、完全に見せたらあかん舞台裏ちゃうか… 

 

 

 

     

もう、今さらやな…

殺ってやってしまったものは仕方ない、もう引き返せないのだ

切り刻んで、拘束して、石を乗せて、沈める…ダイイングメッセージは隠せ!

 

 

 

     

高さ的には結果オーラィ!抽水できるね!

死体芝生は見えない、水を入れれば誰に知られることもないだろう…

 

 

…結果オーライ??

CCC…一部では『例外処理』という意味がある

プランターで浅瀬を作るという作業をしていたら、高さに異常があったためその修正作業に入ったところ

その作業で異常が発生した事を言う(こじつけ)

ダイイングメッセージはこれを指していたのか!(後付け)

 

ということで、とりあえず作ってしまったからビオトープに入れる、というお話

 

 

 

     

現在はこんな感じ

制作風景のとおり、ビオトープ石組みの下には隙間があるので

その下にミナミヌマエビが入っちゃって10匹投入したミナミたちの姿は全く見えん

 

 

 

     

なかなか浅瀬には来てくれません…

 

 

 

     

高さはいい感じだよね!ね!ね!

犠牲の上に、この風景があることを私は忘れない…プランターを引き上げてはいけない)

 

 

 

(AAA:腹部大動脈瘤 DDD:ペースメーカーのモードの一つ SSS:洞不全症候群)

水槽どうでしょう 『コケ食わねぇかぁ?』

旅行でのイキアタリバッタリは、旅の醍醐味でもある

自分は計画をしっかり立てる方だけどアクアリウムは除く)

きっと計画を立てるのが面倒なのではなく、緊張感がよいのだろう

特に上級者では、初心のドキドキ感を思い出したりさぁ

力試し?みたいな、臨機応変さがスリルあっていいんでしょぉ

そんなあなたにうってつけ?

すでに数十年経っても色褪せぬ、このドキュメンタリー番組は最高ですよぉ

 

 

 

さて

ビオトープ石組みの記録をうぷする前に

閑話休題、水槽の記録を

 

 

 

     

うーん

現在、6秒/滴くらい

間延びは減ったような気はするけど、やっぱり生長がゆっくりになる気がする

この間が早すぎただけだろうけどね

 

 

 

     

おかげさまでか弱酸性ではなくなりました、やっぱり

CO2に頼らないと、もはや弱酸性の維持はできんな…

当然、コケの生長も早い気がする…

間延びか、コケか…

 

 

 

     

気になるのは、ウォーターフェザー

そもそも初心者級の自分が手を出すのもおこがましい、ホウオウゴケさん

生長している感じはないけど、まぁ時間がかかるんだろう

そもそもCO2がなくてもよいみたいだし、ゆっくり見守らないとなんだけど

 

 

 

     

ウォーターフェザーのカスがさぁ…

富栄養化を改善したいから給餌を減らしてるせいか、プラティがつっつくつっつく

ただでさえ生長が遅いのにさ!全部をうまくかみ合わせられない、ザ・初心者級

 

 

 

     

ということで、換水しました

ハイグロたちはもっさもさ、ホトニアは元気

オークロとショートヘアーグラスはよくわからん

とりあえず、CO2を再度4秒/滴の暴挙に出た、そんな玄関水槽でした

極力コケは減らしたい、そんな気持ちが勝つのでした

 

 

 

     

タイトル通り、水曜どうでしょうDVDは本日からLoppiでの受け取り開始でしたよぉ

知らない方たちはいない?かな??

『水槽どうでしょう』て検索したら結構引っかかるもんな!

これ、オリコンで調べれるならかなりの順位と勝手に思ってる、人気DVDです

旅番組…だよな、きっと

見たことない方にはお勧めします

年とってからもこんな旅ができたらいいよね、という名作ぞろいです

 

 

ゼルダの伝説もそない進んでないのに…仕事なんないよ!)