いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

ゆく年くる年 いい年くるよし!

一年の計は元旦にある

計画は早めに立てるのが大事やということやけど

初心者級はせっかちやからな、思いついた時に立案しちゃおう

それが失敗のもとかも知らんけど、それはそれで原動力

変わらぬ自分で来年もよろしくお願いいたします

 

     

平成29年の大阪の大晦日は、どんより曇り空でたまに小雨

ベランダビオトープは特に換水もしてないけど落ち着いた様子

よく目を凝らせば底の方で生体はじっとしてる

ドワーフフロッグビットの大小がだいぶ違う、はっきりわかんだね

 

     

水温は8℃…冷たくて手は入れたくないなぁ

これが換水をにぶらせる理由でもあるな

 

     

冷たいのにメダカは元気やな…

何匹いるかわからない、黒メダカは見つからないけど

 

     

さて、玄関水草水槽は本年最後の換水だ

今年はいろいろあったなぁー

 

     

いったいどこからわいてくるのか、ウォーターフェザーの切れ端がたくさん

 

     

でも、散髪したおかげでちょっと緑が増えた気がする

そう、これでよかったんだよ…

 

     

ヘアーグラスショートとのさよならと引き換えにした底床掃除のためか、はたまたCO2ボンベの交換(いつのまにか切れてた)によるのか

レッドルドウィジアの生長がやたら早い

 

     

流木や風山石に黒髭コケはつきにくくなったけど、水草の下の方にはまだまだわいてる

 

     

わかるかな…下の方にだけ黒髭コケがついてます、それはもうもっさもさ

ぎりぎりの大掃除やな!

裏の方をガサガサと調べながら、差し戻してくと

 

     

ストレーナースポンジに黒髭コケ…

しかも、触るとあかん!黒くてもやもやの汚いのが散らばりよる

 

     

生長不良のホトニアとかも巻きついてこれはいかん

これも黒髭コケ蔓延に影響してたんちゃうかな…

 

     

大掃除の時に出てきた画用紙、レイアウトを考えるためにプログレサイズにカット

流木を置いてみたりしながらああぁでもないこうでもないと考える

ちょっと時間が空いたので、年越しそばを作るまでの間に遊んでみてる

うーん…三角構図にしても凹型にしてもうまくいかない

持ってる素材が悪いのか、それともやはりセンスがないからか

…45㎝ってのが初心者級には難しいんかな?

 

     

ということで、いろいろ作ってみた

水槽の買い替えについては嫁からは批判はあまり出てない

下駄箱がつぶれたら困るので、今より重いのは反対されてるけども幅は要件にはない

ということで、候補は3つ

 黄色  ➡ コトブキレグラスフラット 60㎝!

 ピンク ➡ アートアール これまた60㎝!

       幅と奥行きはレグラスと一緒やけど、台座が少し幅広くて高さ+5㎝

 青色  ➡ グラステリアスリム900 これは90㎝!

 

      

60㎝規格水槽は60Lで、候補の水槽はそれよりも水量が少ないのでOKだろ

本当はグラステリアスリムが欲しい、これでビーシュリンプが夢の一つだから

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

 

     

こうしてみるとでっかいな…

そりゃそうだ、今の水槽の幅を2倍やからなぁ

60㎝が無難か…ビール飲みながら流木を置くと幅の狭さに気づく

 

     

たんに物欲が出てるだけなのかもしれない

だいたい、60㎝の幅ならうまくレイアウトできるというわけでもないし

奥行きの狭い水槽のレイアウトもきっと難しいぞ!

ライトも新調しないとだめだし、プログレの行き場も考えないといけない

 

うーーん…でも90㎝欲しいなぁ

物欲がわいてきただけかもしれない、落ち着け落ち着け

リセット予定の来年3月を見越して結論だそか

悩みを新年に持ち越す感じやけど、悩む計画を立てたと思えばええやんか

さて、そばの用意しよか

 

(来年なっても初心者水槽か…)

一年を 思い返すと 恥とコケ(コッコー)

いよいよ年末である

初心者級であっても、歳末になるとこれまでを振り返ってみる

いや、初心者級であるからこそ年尾に振り返るべき

しかしよくよく考えると、年の暮れまでパッとせんな

でも、きっとどこかに成長はあるはず

それをしっかり見届けて、この年の瀬を迎えるのである!

…しかし、年賀状の賀詞も多いけど歳晩の言い方も多いなぁどうでもいいけど

 

さて、日ごろのとるに足らないしょっぱい管理の記録ではなく

このブログの主旨でもある記録の総まとめ、あくまで自分用の備忘みたいなもんをする

 

おおむね 本年の経過は以下の通り

1月➡ブログ立ち上げ

2月➡アクアキャノピー制作、水槽フタ制作、アグテン投入、タノシカッタ『ジャパンペットフェア』

3月➡CO2導入、衝動買いからのレイアウト大幅変更、ニンテンドースイッチ購入

  ビオトープリフトオフ!、ビオトープの石組み

4月➡緑藻の脅威出現、メダカの採卵開始して失敗

5月➡バックウォール制作(すぐオワタ\(^o^)/)、テガル始動

6月➡ハイグロフィラサリチフォリアがプランターへ上陸、採卵再開して順調

8月➡ビオトープの2階建て作成(のちに空中分解)、ソーラーパネル設置

9月➡黒髭コケ発生(このあと冬まで悩まされる)、ディープレッドホタルテトラ衝動買い

   ビオトープのレイアウト変更と小物制作

10月➡1万PV達成アリガタヤ、からの黒髭増悪!

11月➡黒髭を退治できない、この頃から記録が週1ペースに

12月➡緑と黒のコケだらけのヘアーグラスショートの草原を除去  ←イマココ

 

うん、たくさんの無謀な挑戦と反省のない失敗が積み重なってるのう

そのほかの記事は、くっだらないことをぐっちゃらぐっちゃらくだ巻いてる感じ

いやぁ、記録にしといてよかった!と心の底から思う

読み返すと恥ずかしさしかこみ上げないけど、とりあえずの経緯は把握できる

アクアリスト初心者級の皆様、歳暮からでも遅くはない

とりあえずでも手段はなんでも、記録を写真付きで残すことをお勧めします

 

ということで、さらに振り返ります

     

なんか目眩が…

画像はだいたい半月ほどの期間で再up

経過を見てると、たくさんの変化はわかるけど…

一言で、センスねーな

ていうか、ほんと、どうしてこうなってったんやろ?? 

恥ずかしいを通り越して、息切れ起こしそう

 

うーーん

ようするに、レイアウトにセンスが感じられん、というかイメージ通りにならん

あるいは、イメージが貧困もしくは生長していく草姿と水景のイメージがなってない

トリミングもピンチカットで差し戻しの一辺倒で、なんも考えてないし

さらには、あとから次々モノをほりこんでいくから始末が悪い

次はもちっとレイアウト考えよう、あんまりモノをほりこまんとこ

あちこちに水草を差し戻さない、区域を分けよう(今更)

 

具体的なレイアウト…ようするに来年はどうしよかな…

ヘアーグラスショートは傷心中やから、物にしたわけでもないけどもう一度って気にもならない

少しだけ植えてアクセント?になるくらいにして、他の前景に挑戦しよか

水草もハイグロばっかりはやめよう

こないだ買った本見ながらさ、それこそ初心に帰ろう

人まねでもいいからちょっとは腕を磨く、そんな一年にできるようにしましょ

 

ということで、一年を恥を忍んで振り返ってみました

 

ビオトープの経過?…え?なんのこと? …上から見た写真じゃよくわかんねんだよー)

雪ならぬウォーターフェザーのカスが舞う

不思議なもので、水槽リセットは悲しいことなのに

ある意味で目標ができたことで、落ち着いてた時よりもいろんなことが意欲的になる

これ、アクアリストあるあるかな!?

…喜んでる場合ちゃうよな、リセットに向かっていくのは悲しいことですから!

 

     

リセットに向けての準備中?の玄関水草水槽

レッドルドウィジアの先が、細く立ってる

これは、換水のためにいつもは消灯中の朝にライトアップしたもんだから

ようするに、消灯中は葉が閉じてんだね

なんでかは知らない!

 

     

勉強すればわかるんかもやけど、今はそれどこではない

散らばりまくってるウォーターフェザーの切れっ端をきれいにしないと見た目が悪い

 

     

こんなに切れっ端がでてるのは、ウォーターフェザーの黒くなった部分を切り落としたから

黒髭コケにまみれてて黒っぽく見えてるけど、カットすればまたきれいな緑の部分ががんばってそうなのだ

画像でいうと、上側は真っ黒やけど、下の方は緑でしょ!?

こないだカットしたとこががんばってるから、もっと黒いところをカットしちゃおう

 

     

あと、何が功を奏したかわからんけどロザエネルビスの赤みが少し改善してきた

なんでやろん?

 

     

なんでかよくわからん、調べてないから…

とりあえず、作業作業

ウォーターフェザーの黒いとこをバンバン切り落とします

 

     

うわぁ…すっげぇ散らかった!雪ならぬウォーターフェザーが宙に舞ってる

ちなみに明日のクリスマスイブは大阪は雨の予想

うちの水槽はグリーンクリスマスで明日の外はレインクリスマス

まぁ、大阪でホワイトクリスマスなんて滅多にないけどね

下に写ってるのは我が家の唯一の水槽用ハサミ

もっといろんな種類があった方がええんかな?

ウォーターフェザー刈ってて思ったのは、普通のハサミくらいのがあると便利やな

ん?普通のハサミでいいか!な!

 

     

ちなみに、カニの爪のような流木に巻き付けたウォーターフェザーは死にました

ウォーターフェザーごと木酢にほりこんだからな…残当

 

     

ということで、こんな感じ

特に変わりはないな…実際は2時間はかかってるんやけどね

掃除だけやなくて、黒髭コケにまみれてる後景草を差し戻したり緑藻とったり…

 

     

いつの間にか、真ん中左側に何もない隙間ができました

これ、石とかウォーターフェザーをうまいこと配置したらええ感じなのでは?

こういうのが狙ってできればいいんやろなぁ

 

     

ウォーターフェザーは画像ではわかりにくいけど、かなりカットしました

まだ黒く見えるけど、さっきよりは断然マシ

新芽出てきて緑色になりますように…

 

     

こないだ80%パワーの木酢濃度で漬け込まれたクリーナー

黒髭コケは赤くなりました!

どうやら濃度は高い方がいいような気がする

ヤマトヌマエビが食べてくれますように…

 

(サンタさん!家族が新しい水槽を買ってもいいよと強制的に感じる道具をおくれー!)

木酢パワー100%中の50%!!!で充分くさい

悲しいことがあったけども心機一転だ!

うだうだ言ったって、所詮初心者級じゃないか

楽しいことだけ考えようや!辛いこともいつかは思い出なのだ

…くっさ!

黒髭…くさい…リセット…これをどうやっていい思い出にすればよいのか… 

 

     

昨日から引き続き、朝早く…とは言ってもだいぶと陽が出てからの作業開始!

はじめての、木酢での作業だ

噂では独特の臭いでなかなかのもんだとあるのでベランダでやっちまいます

原液とか50%濃度とか情報はいまいち…

どっちが良いかわからないので、とりあえず50%からいくか!

 

     

くっさ…

50%パワーを上からかけたりブラシで塗りたくったりしていく

鼻についた臭いがとれん…部屋ん中でやったら100%中の100%の嫁が暴れるところやな

 

     

あぁくっさ…

洗い流す必要はないようだけど、レイアウト構想のため水槽には戻さないので少しは洗おう

流木はせっかく?なので熱湯をぶっかけてやんよ!

ベランダも何回も水を流しまくってんだけど臭いがとれん…

 

     

うちのマンション、スロップシンクがないからね

一戸建てとかスロップシンクのないマンションはご注意を、腰をいわします

度重なるブラシでの黒髭コケ除去のため、流木はところどころハゲてます

次はウィローモスとか巻かないと不自然かもな…

 

     

さて、久しぶりの二日連続の換水だ

水槽内の掃除のためではあるけども、生体にとっては迷惑な話だろう

 

     

懸念してたソイルの寿命…見た目は大丈夫やなぁ

昨日、底の方まで吸いだすのに底床をある程度かきまぜた形になったけど

潰れた粒が目立つようには思えない

吸着力の衰えは見た目ではわかないんかしらん?

 

     

白髭コケ?に覆われたウォーターフェザー

伐採した裏はまだきれいな緑色だ

そのうち、散髪してやるからな

今日の作業は…

 

     

あちこちに残ってる、スポット状にフッサァした黒髭コケの除去と

 

     

これまたあちこちに散らかってるヘアーグラスショートとウォーターフェザーの残骸の掃除だ

 

     

2日連続はしんどいな…

とりあえず、掃除は終わり、木酢まみれにしてた器具類を元に戻す

流木は前にビオトープに沈めてたものだけ復帰

石は風山石を二つとも戻した

後日の作業としては、黒ずんで見えるウォーターフェザーの散髪やな

 

     

シャワーパイプはとりあえず上向きにしてみた

水流は問題点としては低いけど、一応

ちなみに木酢まみれにしたあとで、ブラシでこすったので外側はキレイになりました

 

     

風山石は試しにブラシをかけずに帰還

ヤマトヌマエビが食べてなくなるのかを確認してみたいのだ

…思ったより白くも赤くもなってないなぁ

 

     

こっちも…そんなに赤くなってるように思えない

木酢のあとに熱湯があかんかったんかな?

それとも、50%では足らんのかな?

 

     

処理を忘れてたコケ取りクリーナー…

 

     

80%のオレを見せてやろう、ということで80%濃度で漬け込みます

この量でも、くっさ…

 

     

ということで、3月…いや2月くらいまではこんな感じでいきます

なんとも言えんレイアウトやな…ただ決して良いとは言えんなぁ

まぁいいさ、リセットまでの目標は二つ

①黒髭コケとの闘い継続

 ➡アクアリウム続けるうえではコケとの闘いはつきもの

  いずれリセットするにしても経験値は上げないと!

水草の育成

 ➡新規レイアウトに持ちこすかはわかんないけど、このまま弱らせたくもない

  きれいな状態に戻して選択肢を広げたい、特にウォーターフェザー!

 

年末は新規レイアウト考えて、年始はチャームさんに挨拶しよか!

貧困なイメージを補強するためにはアクアリウムショップも行かなあかんな!

 

(もう20年くらいお年玉をもらう立場ではない…資金繰りが一番の目標か…)

さよならヘアーグラスショート

初心者級と自認しているが、理解はできていないようだ

普通は、テキストみるやろ?学校でも家電買っても

なんとなく初めてたり、なんとなくうまくいってたり

難易度が低いことしかしてなかったり、大きな失敗も反省もしてなかったり

だから漢字が読めないのだ

 

     

さすがに寒いベランダビオトープ

水槽の周りに見える水色がいわゆるアルミシートだが、効果はよくわからん

水温はほぼ外気温と同じ8℃くらい、気休めくらいにはなってんのかな

 

     

太陽がそれほど当たらないからか、反ったハイグロフィラサリチフォリアは反ったまんま

 

     

失敗したと思ってた半水上葉化は…なんか微妙に伸びてる!?

陽光が降り注げばもしかするか?

 

     

…それはないやろな、底の方で泳いでる楊貴妃メダカがつぶやいてる

万が一もあるから、とりあえずおいとこう

今日は、しなければならないことがあるのだ

 

     

玄関水草水槽ェ…

 

      

黒髭コケの猛攻は治まらず、イライラではなく辛くて辛くて仕方ない

こないだ流木から除去したはずやのにもうこんなにフサフサ

 

     

流木では飽き足らず、CO2のチューブも信じられないくらいにフッサフサ

 

     

ウォーターフェザーもヘアーグラスショートもフサァ…

 

     

ふと見上げると、シャワーパイプの穴が…

つまってるかのように黒髭コケがフサってる

 

     

前回、黒髭コケの蔓延はリン酸過多じゃないかと考えた

水流に関係なく増えてるように思えるし、水質環境が問題やろうきっと

 

     

残餌や糞がたまりすぎてるか、またはソイルの吸着が寿命か

初心者級の考察は以上のとおりだ

ようするに、ヘアーグラスショートの草原…コケまみれだが…は崩れてしまう

仕方ない、言い聞かせる

見た感じ、ソイルがつぶれて砂みたいになってるような気もする

…9ヶ月くらいでも寿命なんかな??

ネット検索では半年でソイルを変えるって意見もあるけども

 

     

黒髭コケはセット開始時かある程度時間が経ってから発生するそうな

考えられることはやってみようということで、フィルターも開けてみる

記録を見返せば、1ヶ月半前にも開けていたなぁ、これは余計やったかも

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

 

     

悪い予感通り、水漏れしましたバカヤロー!

底床をひっくり返すがごとく換水しているので床は真っ黒だよ

やっぱり水槽台がいいなぁ…

狭い玄関での作業、水漏れすると靴の中にも被害が飛ぶ

漏電大丈夫ですかね…

 

     

はめ方が悪いんでしょうけどね、うちのテトラフィルターよく漏れるんだよなぁ

予想外のことで時間を取られながら、ヘアーグラスショートを泣きながら抜く

抜く…泣きながら…

 

     

約9ヶ月…

すったもんだしながら、コケながらもようやく生えそろったのになぁ

悲しいけど、コケまくってるので捨ててしまう

次に使うときは、ベランダで水上葉化してるの使おう

(ちゃんと管理しとかなあかんな…)

 

     

そして君たち、流木と風山石とシャワパ

あとでまた一緒に風呂でも入ろうか…

洗った後はどうしようかな…

流木はあまり乾かさない方がいいみたいやけど、新規レイアウトを考えるために出してしまおうか

そう、もう一度練り直すのだ!

 

     

本を初めて買いました

今思えば…初心者のくせに本を見たことなかったな…

でもたぶん、金魚から飼育はじめた人ってこういうの見てないんじゃね?

ほらほら金魚って砂利入れてマツモ入れてシュウリョー…

自分だけじゃありませんように…

 

     

いやぁ、でもちゃんと読むと勉強なるわ

だいたい初心者級のくせにオリジナルなんておこがましいのだ

先人の真似をしながら上達させるのも一つの道である

新規はこんな感じにしたいなぁ、三角構図というのだよ

それか凸型(覚えたての単語)

そもそも横に広いとは言えない45㎝水槽、凹型は難しそうだ

センス不足により三角にならなければ凸やな!

 

     

ということで、リセットに向けての準備を始めます

物品準備とレイアウト構想

以前と同じく問題になるのは、生体の引っ越しだ

うちには屋内水槽はこれだけなので、今いる生体の逃げ場はない

いかに素早くリセットしてレイアウトを整えれるか

そして、どれだけ早く水質を安定させられるのか…

できるだけ暖かくなってからがいいから、黒髭コケにもう一戦挑んでいかないとね

 

     

流木たちとの混浴は中止

ホムセンでどうやらアクアリストの御用達を発見、購入しました

明日、こいつを試してみようかな?

 

(きす…きず?ん?もくす、む…変換できないな?…もくさん?)

対黒髭コケ戦は無血開城

初心者級といえど、これまでの努力はかけがえのないものなのだ

ただのわがままであっても簡単に諦めたくはないのだ

しかし諦めることが逃げではなく、それが最適解なこともある

意地だけでは計れない、気持ちだけでは押し通せない

悪あがきもここまでか…てか、傍観してただけやな猛省

 

     

寒波に見舞われている大阪

でも、真冬になるとあと5℃は気温が下がるのか

もう12月の時点でベランダビオトープの管理に音を上げそうや…

 

     

えぇ、もうこれはね、そのうち撤去します

半水上葉化しなくても、とりあえずビオトープで育つかを見届けよう

たぶん、水槽の中で横たわって伸びてくのは見えてるけど

 

     

本日の大阪の最高気温は10℃とのことだが、水温は7℃くらい?

おぉ、冷たい冷たい、メダカもタニシも底にいるのか姿はほとんど見えない

 

     

そんな時に限ってソイルから浮いてしまっているハイグロフィラサリチフォリアァ!

やっぱり冷たいから根張りが悪いのかなぁ

 

     

玄関水草水槽は絶えず悩まされる…

ご覧の通りの緑藻と…

 

     

ヘアーグラスショートを覆いつくすかの勢いの黒髭コケたち

ヘアーグラスショートにまとわりつくようにぼんやりしてるのが全て黒髭…

 

     

という感じで、黒髭コケはどんどん蔓延してる

 

     

この間削り落としたのに、チューブの部分にも黒ならぬ白髭コケが列をなしてる

 

     

流木にも…これはちょっとさすがにおかしいんじゃない?

うちで考えられる黒髭コケ発生の原因を真面目に考えてみると

①富栄養

エサは2日から3日に1回、たまにバサッと投入しちゃって焦ることもある

 ➡多いとも思えないけど…頻度はそのまま、投入は慎重にいれよう

②光量

タイマー管理で以前は黒髭の猛攻はなかったから、たぶんこれは問題なし

③水流に関して

これも以前と変わらんし、だいたいそこら中に蔓延してて水流は関係なさそう

④リン酸

これやな!

今まで悩まされてなかった黒髭コケ

最近特に大きく変わったことしてないのに増えまくってるのはやっぱりおかしい

 

1.まず、底床に糞やらなんやらがつまりすぎてる

ヘアーグラスショートもあるし、パウダーソイルやからガシガシ掃除したことはない

2.外部フィルターの掃除?

これはあんまり関係なような…でも、今度掃除してみよか?

ネット検索では、一時的な効果しかないって

3.生体や水草のバランス

糞やらえさの量やらも関係するんやろうけど、それほど過密とは思えない

プリステラ×5、ディープレッドホタルテトラはさらに1匹落ちて×8、ヤマトヌマエビたぶん6匹

…うん、それほど過密ではない

水草も、まぁ、結構入ってると思う

CO2添加してることもあるけど、生長が遅いという印象もない

5.ソイルの寿命

うちのソイルはマスターソイルで吸着系

キャパオーバーでコケが蔓延してるんじゃない!?

たしかに、ソイルにもたくさんコケがついている!

ただ…まだ10カ月

環境によっては前後するんやろうけど、1年以上交換しない人だって多いみたい…

 

     

考えられるのは底床の汚れとソイルの機能低下

…せっかくの休日にうんうん唸って捻りだした対策は

①試しにリン酸除去剤を導入してみて、変化をみる

➡ただし、根本解決にはならない

②ソイルをガシガシ掃除してみる

➡やっとこ広がったヘアーグラスショートを諦める可能性あり…

 部分的には残るかも…いや、たぶんぐちゃぐちゃになるやろな

 

ヤマトヌマエビの追加投入は食指が動かない

餌の量調整、外部フィルター掃除はやってみるけど、たいして効果は期待してない

 

     

とりあえず、リン酸除去剤買ってみよかな…

で、効果があったらソイルをガシガシやってみよか…

いや、それならいっそのことソイルリセットしちゃう方が早いんじゃ…

この際、ヘアーグラスショートは諦めてソイルをガシガシやってみよか

で、効果がなかったらリン酸除去剤をいれよか…

いや、それならいっそのことソイルリセットしちゃう方が早いんじゃ…

考えがまとまらないのでなんとなくヘアーグラスショートの先っぽの黒髭コケをカット

それでもぼんやりに見える…

もう少しだけ、このぼんやりした草原を見てからでもええかな?

せっかく草原になったしなぁ…

黒髭コケが増えて生体が困ってるわけではないのかも?

いやいや、以前より黒髭コケが増えるのだから、見た目以上に環境が変わってるのは確か

 

判断を誤ってはいけない、生体はいい迷惑なのかもだ

これまでの努力が無駄というわけではない、と自分に言い聞かせる

…ん?換水以外特に何もしてないな!

 

 

(今度はアクアリウムのレイアウト本をちゃんと参考にしよかな…)

あのお方を水槽に招致してみます

コケ対策の進まない初心者級ごときが

新しく水槽を欲しがること自体おこがましいのかも

でも、どうせコケとはずっと闘うんやから欲しいもんは欲しい

季節柄、あのお方なら気持ちを分かってくれるかも…

 

     

寒さのせいか、はたまた師走になってすぐに始まった忘年会ラッシュのせいか

いまいちやる気が出ないんだよー、というか肝臓が重い

水は冷たいし、水槽の増設拒否も体にこたえとるわい

 

     

やっぱり磔はいかん、ハリツケは…

といってもどうしようもないんよな、ほっといたら全部とぐろ巻いてまう

ホトニアは若干乾燥がきついように思えるけど、レッドルドウィジアは耐えるかもしれん

 

     

ベランダビオトープは最近寒くて、生体が全部いるかどうかも確認してない

石組みをどかそかな…

さて、玄関水草水槽も毎度同じ悩みで苦しんでます

 

     

ヘアーグラスショートは、ほとんどぼんやりとした感じ…

まわりは緑藻で先っぽは黒髭コケェ…

黒髭コケは切り落とすと、またそこから生えるといった様子で終わりが見えん

しかも、流木をあちこち動かすもんだからソイルが引っかかって耕し状態

ソイルは所々で浮いてしまって、床はデコボコ

 

     

レイアウトははじめが肝心なんやろな…

嵩のあるものは後から入れたらいかん、リセットが脳裏をよぎる

あぁ…風山石にも黒髭が生えてきた

 

     

伐採したはずのオークロがいつのまにか再生してました!

が、すでに緑藻に覆われてる…

うーん…

 

     

アクアリウムはコケとの闘いとよくいわれるけれども、なんともかんともやな

知らないうちに紛れ込んでるドワーフフロッグビットを見つめながら、しばし考える

 

     

リセットしたら、ちょっとは楽しい気分になるかな…

年内にリセットできんこともないけど… 

どうせリセットするなら、水槽を増設したい

で、それが叶わないのでやる気がでない、と

 

     

少しは気も紛れるか、はたまた願いが叶うかとサンタを投入

もともと水槽用かわからないので、1週間ほど水の中で寝かしてます

 

     

若干華やかになって、やる気も出るか!?

200円で気が紛れて、クリスマスに願いが叶うか心待ちにできるんならお得なもんだ

 

黒髭コケも新水槽導入も対策を練らないといけない

遅くとも来春にはソイルが不安なのでリセットするから構想も練らないと

でも、肝臓が重い気分が落ちてるときは、ちょっとゆっくりするべきやな

 

(でも、大掃除はせんとな…)