いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

コケ対水草!開幕連敗中

下手の横好きっていうのは、初心者級のためにある言葉だ

全然上達しないとかその物事に不向きとか、ついマイナスな面で考えてしまうけど

「まぁまぁ、ここはプラスな面で見てみようや!」

「下手やけどそれが好きでしゃあなくて、そればっかやってるってことやろ!」

「ええやんかええやんか!」バンバン

「おっちゃんもな、阪神 ファンやけどな!よう負けるやろ!?でもな、それがええんや」(?)

「なんでか?それはようわからん!」(エッヘン)

「まぁ、大阪に住んでるからな!それよりもな、そのカンカンにお菓子入っとるから!出して食べーな、な!」(ガサガサ)

「自分だけのやったらあかんがな!ちゃんとおっちゃんの分も出してや」(ニッコリ)

※家の中でゴロゴロしてる大阪のおっさんとの会話はだいたいこんなもん

 

 

 

誰かのアクアリウムブログで、水草とかが落ち着いたら

特にブログに書くことなくて困る、更新滞るぜ!ってみたけど

 

     

落ち着きたいよ、ほんと

ハイグロは繁茂してそのうちすべてを覆いつくしそう

 

 

 

     

そしてこれがうちの第2勢力です、そうだよコケ(藻)だね

こないだ調子のって適当に第二弾を埋め込むもんだから、どれもかしこもコケってる

いったい誰にお勧めされたんだよ!

 

 

 

     

CO2の流量を多くしたため、少し弱酸性に近づいたね…

もう、これに頼らないと弱酸性にはできないのか…

しかし…こいついつもまわりがコケってるな!

 

 

 

     

ふむふむ…ウォーターフェザーは、

『深緑色で柔らかい印象の美しいコケです』

『他にはないフサフサした質感が魅力的』

『1ヶ月程度あればある程度見栄えがしてきます』

コケっとるがな!

コケった見栄えやけど!?

やっぱし初心者級には難しいのか…

キレイに生えそろったフェザーをお届けしたい

 

 

 

     

ちなみに…

ビオトープのウォーターフェザーも成長してるようには見えんな…

外でも中でもうまくいかん…

 

 

 

     

とにかくも、このコケてるのが目障りなんですよ

 

えー、検索したところ

ヘアーグラスショートのコケは、手で除去も、酢酸漬け?もうまくいかない

(手で除去するのは難しいそうです 酢酸でつけること自体が難しいらしい)

このコケは、黒髭藻のようでありヤマトヌマエビはお役に立たない

(だ、そうです)

 

水流も弱くしたし、ろ材はまだまだ大丈夫だろ

(水流が強いところに生えやすいし、ろ過能力が弱くなっても生えるらしいです)

 

餌も減らしたし、換水もまぁまぁまめにやってる

(むろん、富栄養はバツだ)

 

なので、トリミングしか対策がないんや!

 

 

 

     

どれが第一弾ので、どれが第二弾プランターからの引っ越し)のヘアーグラスショートかわからん…

しかし…ホトニアにはまったくコケがついてないんだよなぁ

よくよく見ると、ハイグロたちにもうっすらコケが生えてきてる

 

 

 

     

しかも…

ミッキーマウスプラティの白が背中が曲って沈んでいるのを発見…

アユの塩焼きばりにひん曲がって、触れると床をばたばた転げまわる

検索してみると、餌の偏りとか、どこかにぶつけた?とか、急なpH変化とか

…どこにぶつけるんだよ、コケか?

病気ではネオン病というのがあるらしくて、治療法もなく致死的だとのこと

うぇー、どないしよ…

でも他の熱帯魚たちに異常はないし、ヤマトヌマエビは恐らく元気

水草が茂って、ヤマトが見つからんわ

患魚は次の日には亡くなっていました…なんとも不甲斐ない主人だ

 

はぁ…なんだか嫌な予感がするよー

 

 

(大阪の人=阪神を応援する…というのが理屈だそうです ソースは大阪のお客さん)

ヘアーグラスショートは!隙を生じぬ二段構え!!

桜は、誰かが世話をしなくとも毎年毎年必ずきれいな花を咲かせる

少なくとも、自分が生まれてからの3×年は例外なく

あんなにきれいに咲かせるのに、特に上級者の力は必要ないのだ

しかしなぜだろう、我が家ではポトスも枯れるのだ

 

 

 

     

つい先日、大阪でも開花宣言がでました!

本当、植物ってすごいやね、誰かが教えたわけでもないのに春に咲くんだから

うちの金魚草(78円)は大きくなり、マリーゴールド(小学校教材=0円)も先っぽがいい感じ?

 

 

 

     

410円(1シート)!へたっとるやん!!

所詮この世は弱肉強食、弱ければ(寒ければ)死ぬのか…

 

 

 

     

2週間前は、もちょっといきいきしとったな!

え?なんか違う?

ヘアーグラスショートの育て方、間違えてるかな??

水上葉で買ったんだから…この植え方でいいんだよな…

それとも抽水してるくらいがいいのか…

ガーデニングアサガオ(小学校教材=0円)以外、全敗やからな!

 

 

 

     

ということで、悪・即・斬です

ぐずつく前に、第2弾を水槽に投入する!

玄関水槽はヘアーグラスショートのトリミングで隙間も目立ってたし、ちょうどいいよ

そもそも!このプランター植をどうすりゃいいか、わ・か・ら・ん

 

 

 

     

うーん、根が張ってたかどうかもよくわからんな…

変わらんような気もする

 

 

 

     

だって、こうやって洗ってみれば

 

 

 

     

こうだもんな、買ったときと変わらんやん

まぁ、2週間やから…

どっちかというと黄色くなったな!

 

 

 

     

とにかく植えてみた、だって仕方ないのだ

ソフトな草原を作りたかったのに、ハイグロが元気すぎんだよ

 

中途半端なプランター育ちヘアーグラスショートが、どう転ぶのかはわからないけど

半端な覚悟じゃ、アクアリウムはやってられないのよ(棒)

 

 

 

     

写真で撮っても、こないだトリミングしたヘアーグラスショートが、ぼやけて写ってる…

コケてんだよ!すでに別方向に転んでんだ!

 

油断?なんのことだ?これは「余裕」というもの…では…ないよ!

 

 

 

(手遅れになる前にヘアーグラスショート、発泡スチロール箱に移すか…)

自作ビオトープ石組み!③ 『犯行』

英語の頭文字をとった略語って多いんだよね

上級者ほど専門的な略語を用いるイメージがある

もちろん、知識のある人が情報交換の円滑性を高めるために使用される

で、初心者にはふつう耳慣れない

医療分野では、AAAとかDDDとかSSSとか3つ並ぶものもある

信じられるか?BもCもEも三つ並ぶんだぜ…

 

さて、われらがアクアリウム業界では略語は数少ないイメージ

頻出のpH、あとはKH、GH、NO、Cl…

共通言語のように使われるそれらは、初心者級なら名前くらいは知ってるぜ!

わかってる…その関連性がチンプンカンプンだから初心者なんだよ

 

 

 

     

さて、前書きとはまったく関係なくビオトープの石組みの制作続きでございます

すっかりバスコークのアク抜きが終わったものの

前回発覚した、発泡スチロールの強靭な浮力問題が解決してない

 

 

 

     

浮力が勝つなんて、十分予測できたはずなんだけどなぁ

とりあえず、発泡スチロールを減らす対策でいこうじゃないか

水槽自体に貼りつける方法は、他の問題で無理なのだから…

 

 

 

     

くり抜きました

これでもまだ浮くかな…?プランターに土もいれるし…大丈夫だろう

もしもダメなら、くり抜いたところに石でも詰めるか

 

 

 

     

水槽自体にくっつけれない理由は、これ

低いんだよなぁ、プランターが…

これじゃぁプランターから水面まで15センチくらい

10センチ以上も水が漬かるので、抽水植物はちょっと難しいんじゃ…

抽水植物がいれたいんだよ!

 

 

 

     

プランターに合わせて水を減らすのは…夏に干上がる可能性が高まるよなぁ

水量少ないと、水質が落ち着かんて言うし…

水量確保のためには、底上げするしかないな!そうだそうだ!

 

 

 

     

ということで、底上げ用に100均で芝を購入します

問題は、どうやって組み上げて底上げするか、だが

 

 

 

     

こうなった…

四角くすると、芝が足りない

四角に近い感じでは、面積が増えてなんかスペースもったいない

そうだ、プランターの下に空洞があれば夏の暑い日にメダカが逃げれんじゃね?

で、これ…

こ、これでよかったのか!?

もはや、ダイイングメッセージだ…

 

 

 

     

切り刻んでしまったものは仕方ない

結束バンドで身体中を拘束して、だ

 

 

 

     

真ん中にも支持するところがないと不安定なので

小さいやつも身体中を拘束して

 

 

 

     

…いや、これは、完全に見せたらあかん舞台裏ちゃうか… 

 

 

 

     

もう、今さらやな…

殺ってやってしまったものは仕方ない、もう引き返せないのだ

切り刻んで、拘束して、石を乗せて、沈める…ダイイングメッセージは隠せ!

 

 

 

     

高さ的には結果オーラィ!抽水できるね!

死体芝生は見えない、水を入れれば誰に知られることもないだろう…

 

 

…結果オーライ??

CCC…一部では『例外処理』という意味がある

プランターで浅瀬を作るという作業をしていたら、高さに異常があったためその修正作業に入ったところ

その作業で異常が発生した事を言う(こじつけ)

ダイイングメッセージはこれを指していたのか!(後付け)

 

ということで、とりあえず作ってしまったからビオトープに入れる、というお話

 

 

 

     

現在はこんな感じ

制作風景のとおり、ビオトープ石組みの下には隙間があるので

その下にミナミヌマエビが入っちゃって10匹投入したミナミたちの姿は全く見えん

 

 

 

     

なかなか浅瀬には来てくれません…

 

 

 

     

高さはいい感じだよね!ね!ね!

犠牲の上に、この風景があることを私は忘れない…プランターを引き上げてはいけない)

 

 

 

(AAA:腹部大動脈瘤 DDD:ペースメーカーのモードの一つ SSS:洞不全症候群)

水槽どうでしょう 『コケ食わねぇかぁ?』

旅行でのイキアタリバッタリは、旅の醍醐味でもある

自分は計画をしっかり立てる方だけどアクアリウムは除く)

きっと計画を立てるのが面倒なのではなく、緊張感がよいのだろう

特に上級者では、初心のドキドキ感を思い出したりさぁ

力試し?みたいな、臨機応変さがスリルあっていいんでしょぉ

そんなあなたにうってつけ?

すでに数十年経っても色褪せぬ、このドキュメンタリー番組は最高ですよぉ

 

 

 

さて

ビオトープ石組みの記録をうぷする前に

閑話休題、水槽の記録を

 

 

 

     

うーん

現在、6秒/滴くらい

間延びは減ったような気はするけど、やっぱり生長がゆっくりになる気がする

この間が早すぎただけだろうけどね

 

 

 

     

おかげさまでか弱酸性ではなくなりました、やっぱり

CO2に頼らないと、もはや弱酸性の維持はできんな…

当然、コケの生長も早い気がする…

間延びか、コケか…

 

 

 

     

気になるのは、ウォーターフェザー

そもそも初心者級の自分が手を出すのもおこがましい、ホウオウゴケさん

生長している感じはないけど、まぁ時間がかかるんだろう

そもそもCO2がなくてもよいみたいだし、ゆっくり見守らないとなんだけど

 

 

 

     

ウォーターフェザーのカスがさぁ…

富栄養化を改善したいから給餌を減らしてるせいか、プラティがつっつくつっつく

ただでさえ生長が遅いのにさ!全部をうまくかみ合わせられない、ザ・初心者級

 

 

 

     

ということで、換水しました

ハイグロたちはもっさもさ、ホトニアは元気

オークロとショートヘアーグラスはよくわからん

とりあえず、CO2を再度4秒/滴の暴挙に出た、そんな玄関水槽でした

極力コケは減らしたい、そんな気持ちが勝つのでした

 

 

 

     

タイトル通り、水曜どうでしょうDVDは本日からLoppiでの受け取り開始でしたよぉ

知らない方たちはいない?かな??

『水槽どうでしょう』て検索したら結構引っかかるもんな!

これ、オリコンで調べれるならかなりの順位と勝手に思ってる、人気DVDです

旅番組…だよな、きっと

見たことない方にはお勧めします

年とってからもこんな旅ができたらいいよね、という名作ぞろいです

 

 

ゼルダの伝説もそない進んでないのに…仕事なんないよ!)

自作ビオトープ石組み!② 『殺意』

たぶん、上級者がブログなどで発信することには

未経験者には興味を、初心者には感銘を、上級者に刺激を与えるのだろう

では、初心者が発信することはどうだろう…

三者ともに、ふーーん…くらいにはなるだろうか

たいしたことない話が、反面教師になれば…

苦笑いの出来事が、自省のための材料になるかな…

後学にも参考にもならないことでも、ネタにはなるやろか…

いいんだよ!自己満足だよ!ジコマン!

 

 

 

     

さて、引き返せなくなったビオトープの石組、ザ・浅瀬だ

もんなんだかわかんねぇな…

もしも万一、石組みを作りたい人いたら…設計はしっかり考えること推奨

 

 

 

     

気をとりなおして、思うがままに作業を進める…

小石をバスコークで接着して、と…

勾配のおかげか、上から見ると隙間はそれほど目立たない

ビオトープやからね、真正面からは見ないから多少粗くてもOKだね!

 

 

 

     

ということで接着完了!

まぁ、これはこれでいいんかも!?

たんにプランターほりこんでるよりは、まぁまぁの見栄えになるような予感

 

 

 

     

(あ、やっぱりなんか変…)

接着のため二日ほど安静にしても、しっくりこんわぁ

 

 

 

     

oh…

えーと、まず、低い、ね

睡蓮とかの浮葉植物なら、これでもいいのかな?そうなると土が少ないのかな

ともあれ、抽水植物がいいの!理由ねーよ、イメージ的に!

 

うーん、これは制作以前の問題で、プランターの選定ミスやね

で、勾配も、やっぱり、急やね

てか、そもそも浅瀬みたいにしたら水量は半分くらい減るのは至極当然

イメージの段階から、いろいろ間違えてた気はする

なぜ、引き返さなくとも、もっと前段階で立ち止まらなかったのか…

 

 

 

     

悩んでも仕方ない、とりあえず完成まではこぎつけよう

入浴中の流木さんとバックウォールさん、ちょっと失礼しますよ…

みんなでアク抜こうぜ!

 

 

 

     

プカァ…

あ…そりゃそうなるか!?

 

 

 

     

プカァ…

あかん…沈む気配はないよ

ど、どうしよ、とりあえずアクは抜かんと…

 

 

 

     

まぁ、こうなるわな

問題は…流木と違って置いとけばそのうち沈む!ということはない、断じて

アク抜けてから考えよ

 

だいたいさぁ!

砂利や石を敷き詰めた感じにできるものがないのがだめなんじゃないの!?

簡易な感じでいいんだよ、マットみたいなのでさ

それをプランターにくっつけて、傾斜をつければこんなことしないんだから

ライトユーザー向けに商品化だよ!

 …

お安くアルンデスネ…さすがニッソーさん、わかってますね…

私があほでしたね、探せばすぐですやん…

これをさ…もう少し大きな石とか、いろんなタイプの石があれば

ライトユーザーに喜ばれます私はすぐに買います

 

 

 

(これ、ネットに晒していいのか!結論として…自作の前に、よーく検索しましょう!)

自作ビオトープ石組み!① 『発端』

やってみたい!

後先考えずにそう思う気持ちは、初心者でも熟練者でも必ずあるもので

結果に点数をつけれるのは自分だけであり、評点はズバリ自己満足だよ、ジコマン!

見た目ではなく、機能性ではなく、コスパではなく、希少性ではなく!

…いや、違う、どれか一つは欲しい

 

 

 

水槽を弱酸性にしようとしたり、レイアウトを変更したりしている裏で

こそこそ進めてたことを、やっとのことで記録としてしたためていく

 

     

いきなり散らかして始まりました

ビオトープのアイテムですね、一目瞭然ですね

ビオトープに抽水植物を入れてみたいと思って、プランターを買ってきたんだけど

ビオトープつくるまで、まだ時間あったので

(※ビオトープは春から始めるとよいそうです なのに2月にプランター購入)

いつも通り、なんとなく何かをしたくなったわけ

 

単にプランターをほり込んでると見栄えが悪いでしょ?たぶん悪いだろ!

石とか流木でレイアウトすればいいんだろうけど

えーー…なんていうの、河原の浅瀬感?

給餌のときとかに浅瀬を泳ぐメダカの姿、よくないかい?

 

 

 

     

ということで、残り少ないバスコークで発泡スチロールを接着しましょう!

散らかるなぁ…

プランターに傾斜があるので接合が難しいよ

 

 

 

     

購入した発泡スチロールが思ったより小さくて、想像してる感じには足りない

勾配が強いな…

だけどここまで散らかしてしまったので、今さら引き返せないよ!

セロテープで固定して安静にさせます

 

 

数日後

… 

 

     

ビオトープ用の水槽にいれてみる…

すでに、思っていたのとは少し違う

発泡スチロールを伸ばすか…でもそうするとメダカのスペース(=水量)が減る

なんか、少し考えればはじめからわかったようなものだけど

うーん…とりあえず作業を進めながら、考えよか

 

 

 

     

再度、散らかします

発泡スチロールで自作ってさぁ、よく聞くけど、ゴミがやばい

 

 

 

     

傾斜を作りました!

この勾配!やっぱり想像していたのとは違う…

これじゃ、メダカ乗り上げるよ

 

 

 

     

うーーーん…

しみじみ思う、一歩進んだら引き返せないんだなぁ

いけるところまで、いこうか…ついてきてくれるか…?

 

 

 

     

あ、引き返したいかも…

 

 

 

     

伊丹市昆虫館、通称イタコン

イモリもいいやね、流木や水草も引き立つ

まぁ、女性、とりわけ嫁さんという存在にはなかなかご理解いただけないだろけど

イタコン、何度も足を運ぶ人は、ぜひ年パスを!

 

 

 

(初ビオトープなんだから普通にやればよかったのにさぁ…)

チートなハイグロと間延びジャングル

上級者の立ち居振る舞いは、次に起こる事を想定し、対策を準備して対応する

そう、予測可能回避可能、なんだと思う

初級者は、予測不可回避不可、だろうね

では、残念な初心者級は?

予測可能回避不可、わかってたはずなのに痛い目に遭ってしまう

または、予測も微妙で回避も微妙なのだ

 

 

 

     

水面に到達しました…

1週間…だぞ…

 

 

ハイグロがすごいのか

はたまたCO2がすごいのか

石を取り除いて、たぶん硬度が下がったからか

チャームさんの水上葉パワーがすごいのか

まったくわからんけどかなり生長しておる、倍プッシュやん…

 

 

 

     

pHは、たぶん、弱酸性でキープ

コケもキープされてる

 

 

 

     

ロザエネルビスは迂回している

ていうか、『間延び』してるね!

えー、検索すると、ハイグロはCO2添加なしでOKですよ!アホ!

えー、CO2添加が過ぎると間延びします…まんまやん!

 

 

 

     

検索してると、ヘアーグラスショートもオークロもCO2添加なくてもいいそう

ホトニアは…あるほうがいいんかな

CO2…とりあえず添加減らすか…

溜息まじりだけど、ショートヘアーグラスもどうやら水中葉が出てきているみたいで

離れたところからカールした葉がでてきてます

 

 

 

     

ということでばっさりカット

適当なところでピンチカットして密度を増やしてみた!

 

 

 

     

鬱蒼としてきたよ!!

…ウォーターフェザー…変化ないな

いや、ハイグロが早いんだろな…

流木も風山石も見えなくなるよー

 

 

 

     

首を傾げたハイグロがたくさんあるけど、ロザエネルビスとルドウィジアは見分けがつく

でも、タイガーハイグロとポリスペルマの違いがよくわからない

というかごちゃごちゃだよ!

これがどんどこ伸びてきたら収拾がつかないかも…

とりあえず、CO2は6秒くらい/滴に絞ろう

 

 

 

     

ヘアーグラスショートのはじめてのトリミング…

『思いっきりやってしまいなさい』とネット検索ではささやかれているので

できるだけばっさりいきました!

早く生えそろわないと、草原ではなくハイグロのジャングルになる(しかも間延び)

 

 

 

     

ちなみにビオトープはこんな感じ、上から見てるからか育ってるのかわからない

アサザの葉っぱは広がったような…

楊貴妃メダカはすぐに逃げてしまいます

そして、湯がいたほうれん草のようになったサリチフォリアは見事に復活しました!

でも、これからどうしよう…

なんだか、サリチフォリアの占める陣地が増えてきているよな…

ここでも増え放題になったら、ハイグロジャングル水槽の量産だよ

 

 

 

     

ヒメオモダカ、大丈夫か…!?

おまえ…なんにも変わってないぞ

 

 

 

     

(ショートヘアーグラス増えますように…)

 

 

 

(そろそろビオトープの自作品を記録したいんだけど、落ち着かないなぁ!)