いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

ベランダビオトープ改革⑥ 『ポンコツスライド棚』

前回の失敗に飽き足らず、無謀な挑戦を繰り返す

ある意味では勝利に貪欲であり、ある意味では学習してない

初心者にはできない、上級者はそもそもやらない

そんな取るに足らないことで楽しめるのが、初心者級なのであるたぶん

 

     

前回の恥っさらしを忘れ、涙をこらえて作成を続けます

お次はスライド棚の作成!これは下側の水槽を置く棚になるはずです

 

     

上の水槽は、ばっちり太陽が当たりますが下側はほぼ日陰状態

下側水槽の運用方法は今のところ確定してないけども、水量アップ、ろ過向上、水温対策は確定要素

これだけなら日の目を浴びなくてもよいのだが、あわよくば、メダカ稚魚用、陰性水草に挑戦…

なので、引き出して中をいじったり太陽光を申し訳程度でも浴びれるように工夫したい

 

     

水槽の奥行きが30cmなので、ベアリングタイプのスライドレール250mmを購入

300mmはないんだよね…

これ一つで約900円…高いから2本だけ購入、そして家で確認して驚いた

『左右2本で35kg』ここまでは見てたけど、『平(ベタ)置は1/4』なぬ!!

しまった…らんちゅう水槽は27Lやから…30kgはみとかなあかん

やのに、このスライドレール野郎は2本で10kgも支えきらんとか

 

     

確認しない自分が悪いんだし、前回の失敗を引きずってるのはもちろん悪くない

追加して購入する気にもならんし(財布事情)、とりあえずつけちゃおう!

何度も引き出さん!たぶん!

 

     

うわぁこんなに伸びるんやね…こんなけ伸ばしたら折れるな…

このスライドレールも水槽を置かれるなんて思ってなかったやろうに

考えてる時間が惜しいので、上側の引き出し部分もつけてしまいましょ

 

     

いや、折れる以前にひっくり返る…

何も置いてない状態で、すでに土台部分の木材の左端っこが浮いてますね

強度があっても30kgを水平に保つことは難しい…うーーん

 

     

やっぱり考える時間が必要じゃないか!なにやってんだ!

仕方なく、あいてる隙間にねじを締めこんで

3段階に伸びるスライドの一つを制限してやります

調子に乗って引き出して、ザパーーッンと水槽がひっくり返るのは阻止したい

 

     

というわけで、完成しました!

この2枚の木材をスライドさせますと…

 

     

1/3程度スライドしたら、もうそれ以上動きません!

…これどうだ?

スライドレールいらんかったような…他に方法があったような…

ひっくり返るかどうかは、実際に導入してから観察してみましょう!

たぶん大丈夫やろたぶん大丈夫やろ、祈れー!

 

(午後からいよいよ二階建て水槽設置!暴れんなよ…)