いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

春のレイアウト変更まつり 2018 その④完成…

アクアリウムのプロであれば、水槽立ち上げにさほど時間はかからないんだろうか 

残念ながら、今回、初心者級は旧水槽撤去+新水槽設置に半日以上かかりました

さらに記録には3日費やしました

おかげで現在の水槽環境が…

 

     

前回の続き、今回の記事で日曜の作業は終わりなんやけど

実はまだおまけがある、これはまた次回

さて、これが前回の記事の最後の画像

ここでブシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!となったわけで…

 

     

いやぁ…まじでビビった、飛んでって爆発するんかと思った…

ブシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!の感じでは、まだまだCO2は残ってた印象

噴射しまくるガスボンベは霜まみれで、持ってる手が凍ってひっつくとこやった…

少し気持ちが落ち着いてから新品のガスボンベに替えました、色が違うでしょ…

画像は撮ってないけど、Oリングが外れてた…でもこれが原因とは思えない

だって、この状態でもやっぱり開通しないから…なんで?

 

     

よくわからんから、こうなったら一つずつ当たってみよう

3㎜に変換するためのレデューサーを外して6㎜にすると…

なんなく開通!おめでとう!

このレデューサーがおかしいんやろか…

でも、それを考察する暇はない!これでいってまえー 

 

     

やっと、照明までたどりついた…

照明は準備してたので、置くだけでよい…ではない、くっそ長いワイヤーを切らないと

えーと、ペンチペンチ…ない…じゃぁニッパーで…ない…ムキー

ちなみにニッパーで切断するのも大変でした

さて、次は生体の水温合わせと水合わせと…

それをしながら掃除とゴミの撤去と…

…ハァハァ

 

     f:id:yanbo-w:20180327003229j:plain

完全に日は暮れて、やっとこさで作業を終えました

約9時間…敗因はレイアウトの準備不足?CO2ボンベ大噴射?

もう考えたくないほど疲れたな…

とにかくも、セッティングはうまくいった

レイアウトは…副石が思ったよりも左にズレた感がある

もっと大きくて座りのいい石を見繕った方が良かったのかもしれないな

あと、底上げするといつものことだけどソイルが浅い気がしてしまう

場合によっては足しソイルかぁ

 

     

全景はこんな感じ

うん、やっぱり60㎝水槽の方が水景の横幅に余裕があるように思える

吊り下げ式は…使用感で判断かな、あまり恩恵がないような…

 

     

ポコポコとソイルの中から気泡が出てるせいか、グロッソは浮いてるのが目立つ

少し縦向きに植えすぎたのかもしれない…がんばれ、育ってくれ…

 

     

グロッソスティグマがヤマトヌマエビの食害ついでに引っこ抜かれるのが困るのと

ヤマトヌマエビが所在なく端っこに固まってるので、隠れ家用に流木を一つ投入

本来は設置予定ではなかったから、そのうちに撤去予定

 

ということで、やっとこさ記録終了!

さてさて、今頃水槽の中はどうなってることやら…

 

(大変なことになってます、初心者級としては残当な水景が広がってます…)