いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

ビオトープを二階建てにリノベーション!④

お金がかかることには、やはりそれなりの価値があるということで

『わかる?安全管理や保証なんてのが、しっかりしてるのだよ初心者君

ホラ見ろ、自作なんて図に乗ったことするから不備がでるでしょ

ホレ見ろ、安上がりを目指すから安定した結果がでないでしょ』

うっさい!いーんだよ、こうやって成長すんだ!お金では何でも解決できないのだ!

え?安いのあるの?いや…ちょ…教えてほしいなーなんて…

 

 

     

前回のつづき

稚メダカがどこにもいない!遺骸もない!(棒)

ど、どこに行ったんだーーー!(迫真)

 

 

     

まぁ、なんてことはない

オーバーフローでの排水が追いつかず、隙間のとこから水漏れしてるのだ

これが結構な量で漏れてて、明らかにジョボジョボと水温が聞こえる

わかりにくいけど…

ろ材の隣(ろ材の入ってる部屋の周りの隙間)のスペースは、水が流れる必要のないとこなんだけど

現在ここに少し水が張ってる状態

分解すれば説明しやすいけど、いまさら引き返せない 

 

 

     

よくよく見れば、1階部分に明らかに小さな稚メダカが泳いでる

どうやら隙間から全部泳いでいってしまったんやな

 

 

     

最悪の事態ではなく、また、ミステリーでもなんでもなかった

やれやれ、復旧させよ…

漏れてるところにフィルターのマットを切って、はさんでしっかり押し込むと…

 

 

     

うわぁあぁぁぁぁあぁ!

やばやば、ハンパなく漏れてる!

こうなってなくて良かったんかもしれんな…いっそのこと2階はこのままにしとこか

 

 

     

あかんあかん、小っさいのがえらい追いかけまわされてる

 

 

     

しかし…どうしたもんか

穴開けるか?

➡そこから稚メダカごと流れ落ちるし、水流も稚メダカにきつそう…

オーバーフロー的な穴の詰め物をもっと減らす?

ダム穴みたいになってさらにヤヴァイ(確認済)

水中モーターからの排水口に詰め物して給水自体を減らす

➡揚力が低いから太陽光弱いときに循環が期待できない

 

むむむ…

 

 

     

前にネット検索で見っけた方法を奇跡的に思い出しました!

雨の日に屋外水槽が溢れないようにするワザで、毛細管現象とサイフォンの原理を用います

私ほどの初心者級ともなればモー再婚だか再婚だかを駆使できるわけです

 

 

     

こ、こんな感じで間に合うかな…

とりあえず、見た目は後日相談やから

 

 

     

これくらいの水流でも稚メダカはきつそうに見えるな…

とりあえず、漏れないことを優先して様子を見よう

 

4時間後

 

     

み、水が半分ほど減ってるがな!サ、サスペンスーーー!(混乱)

今度は理由がよくわからない

たぶん…

水流は左に向かって流れてるからか左端のフィルターマットの左側…

ようするに端っこから水が多く滴ってる

で、その部分から水槽の外に水が流れてるのだ

 

 

     

再婚の原理?では水側の方に水を吸うものを垂らしすぎてるとその分どんどん水が排出されるんやったけ?

上部フィルター側の水がそれほど減ってないので解せないけど、急激に水が流出して1階部分が溢れた、ということも考えられる

 

 

     

ということで、ちょっとわかりにくいけど左端のフィルターマットを斜めにカット

水槽の外に水はもう出てません、たぶん

で、上部フィルターの中側のマットも少しカット

再婚の原理が弱くなることを期待します

 

 

     

水温は1階部分とほぼ変わらないけど30℃をゆうに超えてんなぁ

 

さて、いったんまとめよう

今回のリノベーションでのメリット

①水中モーターは1階部分の底の方にあるので、水面に比べて冷たい水を2階に循環できてる

②2階部分があることで、全体的な水量は増えてる

③1階部分にしっかり影の部分ができた

④水が2回から滴り落ちることで、エアレーション効果も期待できんじゃね?(後付け)

⑤初期投資はあるものの電力は太陽がもってくれてる

⑥なんとなく『やったった感』がある

で、デメリット

①1階が観察しにくい、というか半分以上見えん

②いつ漏れるやら不安

③曇ってたら循環もエアレも期待できない、場合により2階は過密状態に

④冬のことは考えてない

たぶん、そのうちメリットよりもデメリットが増えそうな予感しかせんな!

 

 

     

そんなにしょげんなよ…

茎がねじ曲がってたハイグロフィラサリチフォリアをなんとなく2階に挿しこんでます

 

 

     

さて目下のところ、明日からの台風5号が問題やな…

ソーラーパネルは避難させて…フルーツホオズキも避難せな実が全部飛ぶ 

では、次回は台風後に…

 

 

(今回の記事掲載は疲れた…しかもなんか問題を増やしてってるだけのような…)