いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

水温問題?水質問題?ないです(困惑)

絶妙のタイミング、それこそ上級者の成せる業だろう

ニーズが出てくる事前に予測して対応する、そう痒い所に手が届く的な

言われてからやるでは三流なのだ、たぶん

見てからやるのは、アクシデントが起こってからの事後処理だ

聞いてから駆け付けたって、すでに後手後手なんだよ!

もちろん、初心者級はこってこての"事故"処理だ

『あーーー…そうなると思った(思ってない)

『…うんうん、聞いたことあるある(あとで検索するするする)

『あ、そういうこともあるよね(忘却)

 

 

 

     

ある日の朝6時、水温計がおかしくなってなければ28℃を超えている

大阪も各地と同様に、夏日を超えて真夏日の到来が予感される

うちの点灯時間は18時から24時の6時間に減らしてるから…

消灯後、6時間でこの水温てこと…

試しにヒーターのコンセントを外します

 

 

 

     

水温計いかれとるんちゃうか!?

…と言いたいところだけど早めに対策した方がいいだろう

2日経って、ヒーターなしで点灯前で30℃弱やからなぁ

 

 

 

     

天気予報の最高気温と水槽の水温では違いがある、はっきりわかんだね

水草はまぁまぁ順調に育ってます

ただし、トリミングがいつまでたってもうまくいかん

何も考えずに切って、とにかく差し戻してやってるんだから上達もせんわな!

それに…切っては後ろや前に差し戻すもんだからか、ソイルがどんどん平らになってる

平ら…というか…四隅の、端っこに寄せられていってる感じ

おかげで、差し戻すときにピンセットがソイルの下に底上げで敷いてるろ材にザクザクあたる

 

 

 

     

ヘアーグラスショートは順調にコケがなくなってる(ヤマトヌマエビ様のおかげです)

でも、なんか生長が悪いような気もする

ソイルを足すのと、ついでにちょびっとだけ肥料的なものを考えるか

でも、それって下手したらレイアウトどころか全ての崩壊を招きかねない

うまく水草をよけながら、ソイルだけいれて、肥料を入れて…そんな上級っぽいことができるやろか

 

 

 

     

ウォーターフェザーもほぼコケが消えて、少しずつ生長している気がします

これはもともと生長が遅いって聞いてるから、まぁ気にしない気にしない

それよりも、水槽の中の環境が維持されることを考えないと

2枚前の写真でお気づきだろうか…

 

 

 

     

はい、余計なものをいれました

前々回の記録でどうしようかこうしようか悩んでいたのは、これ!

バックウォール!!

いまとなってはそれほど導入したかったかわからないけど、作ったものは仕方ない

 

 

 

     

わかりにくいけど、水中モーターも隠れましたよ!

 

 

 

     

きっと雰囲気が良くなるだろう!と考えて作ったんだけど

いろいろ問題点の方が見えてくる

バスコークの処理が汚いなぁもう

 

と、いうことで

次回からバックウォールができるまでの記録を編集しながら

水質維持したいのに余計なもんをぶっこんじゃった経過を追っていきます

並行して、水温問題もソイル問題も解決しないとな…

『いっそのことリセット』も頭をよぎるけど、時間もイメージもないなぁ

 

 

 

     

ということで、日本で2番目に大きいらしい海遊館へ来ました

さすが2番、何回きても当たり前だけどでかい

"海"遊館だけあって海の水槽が多いけど、少なからず淡水もあります

 

 

 

     

子どもの誘いもあったけど、レイアウトをイメージするのにいいか…

って、大きすぎて無理やな!

規模が違う規模が

 

 

 

     

海水もええなぁ…

いつか、実現したい

 

 

 

     

そういえば 一人暮らししてた時、なぜか知らんけどクラゲ飼いたかったな…

イメージは浮かばんな!

簡単に浮かぶくらいならバックウォールいれへんわな!

 

 

(ちょっとチャームさんとこ行ってきます…)