いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

赤水草コケ水草カビ卵×10

ちょっとしたバランスで良くも悪くもなる

すっごくデリケートな問題だから、経験や腕が必要なこともある

しかし、初心者級の場合

何がどうなってそうなって、どれをしたからこれがああなるか

些細なことで変化したのか、はたまた自然の成り行きか

わからない上にぼんやりと過ぎ去っていく…

 

 

     

前回、喜び乱舞したメダカの卵にコケでも生えたか

ネット検索するとカビではないかと…

無精卵とか水質の問題、水温や日照時間などで育ちにくいとカビが生えるらしい

検索して知ったのだが、抱卵して、水草に産み落とされた卵に対してオスが受精させる…のが多い意見で

抱卵してるとこにオスが受精しに近づく…という意見は少ない

ようするに、産み付けられた卵の方が孵化率が高い、ともいえる

抱卵してるのを見つけて隔離したから…無精だったのかな

なんにしても残念無念である

 

 

 

     

こんなコケだか根だかわからんドワーフフロッグビットに卵を産み付けると思えん

産卵床を作る方がいいのかもだな

 

 

 

     

どちらにしても忙しくてそこまで手が回らん

メダカも忙しいのかこの数日は抱卵してないしね

それよりも、玄関水草水槽だな換水換水っと

もう、有茎草がわっさわっさやなぁ

えーと、ハイグロフィラポリスペルマと、タイガーハイグロと、レッドルドウィジアと、ハイグロフィラロザエネルビス!

なんで水草って噛みそうな名前ばっかり!

一応、見た感じで全て見分けがつきますが、写真で撮ると違いはないな!

まぁ、素人級がその都度水草の画像撮って説明する必要ないわな!

上級者のブログとか、チャームさん的なところで検索すればよろしい

 

 

     

さて、CO2のお力で弱酸性はキープされています

しかも、LED1灯に変更+点灯時間の削減の効果のためかガラス面に付着するコケが減りました

画像は汚いけどね…

でも明らかにコケが減ってる、というか増えなくなった

まぁ、当然と言えば当然なのかな、はたして何が効果あるのかわからん

 

 

 

     

ワー汚い

ヘアーグラスショートについてるコケ自体は減ってないけど、なんだかコケの勢いは減った気がする

そいで、ランナーと葉の生長は止まっている印象はない

やっぱりコケの生長を抑える対策が必要なんだねー(そのまんまでの感想で、解決策ではない)

 

 

 

     

オークロになぜかスイッチが入りました

 

 

 

     

ホトニアもやたら伸びてきます

ただ、根に近い部分が色が薄ーく変わってきてるんだよなぁ

なんでやろ?光量??

 

 

 

     

問題児はふっさふっさを続けている

ウォーターフェザーらしさを感じられる日は来るのだろうか

もうこういうもんだと割り切るか!

 

 

 

     

割り切れんな…汚い!

思ってるのとは違う

これ、どうにかならんのかー

 

 

 

     

シャワーパイプもかなり汚・汚・汚!

見た目が良くないよ

 

 

しかし、アクアリウムはいろいろ(ほとんどコケ)起こるなぁ

思えば、水草を入れていなかった頃はなーんもなかったな

ベアタンクにしてた時も問題なかった、スネールも見たことなかったもんな

そりゃぁ考えてみれば当然なんだけど…

なんにしても、最近はコケに翻弄されている

記録も見返してみればコケばっかり!

画期的な対策が必要なんだね、そう決めた

なりふりはかまっていられない?のだ!

…といっても、光量・点灯時間・CO2と空振り続きなので

対抗手段の引き出しの数は初心者級に数少ないヤレヤレ

 

 

 

(コケリウムにするのではありません)