いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

ベランダビオトープ改革③ 『便宜的ダブルサイフォン 完成』

世の中にはすごい人がたくさんいるわけで

初心者級には全く思いつかない閃きと知識を持っている

なんでなにがなぜどうなってうまくいくんか、まったくわっかんねぇな…

それやのに、目の前にホースがあったからって改良するのは愚策やからヤメロッテ

 

     

ということで、前回のダブルサイフォン式オーバーフローの工作の続きである

この方式は、とあるアクアリウム先輩により考案された方法で特許もされてます

さらに、当ポンコツyanboの自作内容は、先輩の考案された素晴らしい方法通りではなく

家の奥にしまい込んでたホースで代用してしまえという、なんとも残念な工作です

なので、当然真似しないように…しないやろけど

詳しくは、ちゃんと検索をお勧めします

さ、前置きはしたので作業の記録を続けましょ

こんな感じに、ぐにゃぐにゃとホースをつなげましてー

 

     

うーん、自分でやっててもよくわからんぞ…

あとでイラストにしてみよかそうしよう!

とにかく続いてもう一度、内径8㎜ホースをぶっ挿してー

 

     

今度はちょっと短く切り落とし、異型ジョイントを接続!

 

     

そしてここでT字ジョイントを12㎜ホースを挟んでぶっ挿してやります!

この状態では、余計に意味わからんのう

ちゃんとしたのに興味がある方は、急いで検索を…

 

     

T字ジョイントの上側に、内径12㎜ホースをぶっ挿してー

さらに排水パイプをぶっ挿しました

排水パイプの高さは、T字ジョイントを『ト』の形にしたときに水槽の高さになるように調整

 

     

で、さっきの排水パイプの先に8㎜ホースを申し訳程度にくっつけてー

さらに、T字ジョイントの下側に排水のためのホースをつけて…

…完成!

だ、大丈夫かな…不安しかないぞ…

 

     

設置すると、水槽側はこうなります

変な場所に設置してるように見えるけど、これが一番水槽内で邪魔にならない

 

     

外から見るとこう…汚い…

いずれ簾で巻くから、いずれ…

 

     

今回のことをイラストにするとこう(Φの数字が9㎜になってるけど8㎜ですね…)

こんな感じの画像は検索すればたくさん出てきます

が、あくまでこの方式はapiqaさんが考案されたものなので

個人で楽しむのはいいんだろうけど、方法や知識はしっかり知る必要があるし

自分の水槽に導入するにおいても自作で改悪するにしても、自己責任やで!

 

ということで、ダブルサイフォンの劣化版ともいえる

便宜的ダブルサイフォン式オーバーフロー水槽『ホースで代用yanbo ver.』が完成したのであったとさ

問題は動くかどうかやな…

 

(そういや…アイキャッチ画像のジェロニモには特に意味はありません)