いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

たいしたことないんじゃねーの法則

大人になると時間の感覚が短くなる、心理学の法則もあるんだって

小さいときは、何もせずにぼーっとしてた時間がたっぷりあったように思えるけど

それは、今の大人の自分が5分ほど息抜きしてたのと時間的には大差ないのかも

経験量や次の行動・出来事を先読みしてしまうからか、時間への思い入れが違うんやろな

上級者、初心者でも同じことが言えるんじゃないかな?

いつまでたっても、なんでもなーいたいしたこともなーい出来事が

ゆっくり、だらだら、あーでもないこーでもないと感じられるんなら

初心者級は、それはそれでいいことなのかもしれない

 

 

     

残暑の字の如く、大阪はまだ暑い

毎年、今年は一番暑いと感じる

昔はエアコンつけると親に怒られてたもんだけど、今ではつけっぱなしが当たり前

フルーツホオズキも暑さに負けず、荒ぶってます

ちょっと場所とるな、おい!

 

 

     

突然変異かと思ったオーストラリアンクローバー

うん、確実に違うなこいつは

 

 

     

水上葉のオークロさんはこんな感じだから!残念!

オークロは、葉っぱが三つくらいに分かれてて、小ぶりで、薄い緑で、それから

 

 

     

こんなに立派な茎は生えない、本来ランナーです

では、お別れしましょう

 

 

     

(ほら、全然違うやんか…)

 

 

     

見っけた時点で違うのは明らかなのに、なぜか後回しにしてしまう

ドワーフフロッグビットも同様、こんなになっちゃったじゃないか

 

 

     

うわぁ、こんなことになるなんてー(棒)

 

 

     

2階どうしよかな…もういらん子になりつつあるなぁ

暑っつい夏とはいえ、そろそろ終わりを迎える

メダカの産卵時期は地方によって違うけど、日照時間で考えたら9月頃で終わるらしい

夏は暑くてあまり産まない、ともあるから…

たぶん、6月くらいと9月くらいがピークなんかな?

 

 

     

となると、採卵したり稚メダカを育てようと思ったら

暑さが和らいだあとの半月くらい…が絶好かつ最後のチャンスと考えて差し障りないんかな

(※初心者級の愚考なので参考になるかは不明)

 

 

     

そしたら、どれだけ数がおるのか

だいたいのメダカの種類を把握しとかないと…って全部ぶれるがな!

2階部分からの落水で驚いてるのかよく動き回るんだよな…

古参の楊貴妃をいれて…20匹くらいか?

楊貴妃の次に大きいのは、恐らくGEX黒と白がミックスされた『黒とも言えない黒で、背中が少し白い。かといってパンダみたいに明確ではない』メダカ

で、色が揚がってるとはお世辞にも言えない薄ピンク色の楊貴妃ジュニア

うーーん…

大きな稚メダカが増えて卵をどんどこ食べてしまって採卵が追いつきそうになさそうやし、今年はこれでいいかぁ…

決して、面倒なのではない

 

 

     

はっきり言って、過密やからな

玄関水草水槽は過密とは程遠い

水草は順調やけど、生体は少ないし少し寂しい感はある

プリステラ×5 ヤマトヌマエビ×8(たぶん)

うん…寂しいな…

 

 

     

でも、今のバランスがちょうどいいのかもしれない

もう少し我慢…

ヘアーグラスショートが草原化してきたやん、よかったやんか…

もうちょっと密度が濃くなったら、草原ができた!と胸を張れるんちゃうかな

 

 

     

玄関水草水槽のオークロも猛威を振るいつつあります

匍匐隊はいよいよ水槽前面を2/3横切っています

これはこれでいいか、あかんかったら取ればよし

前への匍匐隊を残して他に伸びてるのはちょっとカットしよか

 

 

     

実はあちこちに伸びまくってて、これは水槽後面に向かってたやつ

わかりにくいけど、後ろの方までピーンっと張り巡らされてるのを引っ張ってます

 

 

     

これも後ろに伸びてたやつ

こんなに長く育ってたんやね…

 

 

     

伐採はちょっと忍びないけど、後景のレッドルドウィジアもろとも少しカットしました

 

 

     

いまいち完成予想図が曖昧になってきたけど、ウォーターフェザーも元気やから及第点

 

ということで、いつもの換水作業は終了

読み返してみると、たいしたことないことを大げさに記録したもんだ…

でも、こういうなんでもなーいことをにやにや記録することはなかなか有意義やな

ネットサーフィンで迷子になってしまった人が読んでると思うと気の毒やけど…

 

 

(仕事が進まないのに時間はみるみる進んでいくのはなんの法則なのか…)