いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

コケなしリューイーソー

こっちをすると、あっちが悪くて

ああすると、こうできない

こんなどっちつかずの中途半端な感じが初心者級を痛感する

大切なものは、一度にたくさん選べないのかもしれない

 

でも、たくさんを選びたいのが人間味とも思う

…ちゃんと考えて選んでんのか?が問題だけども

 

 

     

梅雨だというのに大阪は、晴れ間が続いて曇ってても蒸し暑いだけ

前回から4日でドワーフフロッグビットの収穫時期が訪れる…

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

 

 

     

そんなに目くじら立てんでも、とも思うけど

稚メダカが見えずらいんだよ!

 

 

     

稚メダカを見て和みたい…というよりも数が把握できん

そもそも、適当な大きさになったらすぐにビオトープドボン!なので数は皆目見当つかん

 

     

どやさ?

すっきりしたー…でも、これから暑くなったら毎回これすんのか?

 

 

     

別に回収する必要ないんかな…でも、全く底が見えんからなぁ

一応、メダカ卵がないか確認はしてるけど、なんか前よりも採卵数が減った気がする

稚メダカも増えてるから、どんどん食べられてんのかな?

 

 

     

底が良く見えたおかげで、実は底床にヒメタニシがいっぱいいることに気付けました

おうおうお前らさん、知らん間に好きなことやってたんやなぁ!

 

 

     

まぁ、ヒメタニシ様のおかげで水が澄んでるからおとがめなしやな

そろそろこのハイグロフィラサリチフォリアも完全水上葉化の時期が近付いてきたな

だいたい3週間ほどかかるみたいやな、うちのベランダでは

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

 

 

     

(生垣のイメージって…)

 

 

     

まぁ、イメージ通りにはならんもんだ!とにかく様子を見よう

水面方向にいけなかったアサザの葉っぱが、後方側の水上に乗り上げました

なんか、水の外の方がしっかりしていて緑色が深い

こっちの方がいいな…

この別名、阿佐佐は開花時期が5月から9月なんだけど

いまんとこ気配はないな!こらー!

 

 

     

こっちは増えすぎィ!あかん、完全にオークロ圧勝や…

こっちが草原化せんでもいいんだよ…ヘアーグラスショートがんがれ!

オークロは今度時間ある時にでもむしって…別居してもらおうそうしよう

 

 

     

草原化しない玄関水草水槽だけど、絶賛食害中です

もう、許してやって…

 

 

     

コケはあまり増えてなくていいんだけど、ちょっと気になることが

…これはハイグロフィラ・ロザエネルビス

葉脈がキレイだね!でもなんか足りない…

 

 

     

これはレッドルドウィジア…もうおわかりでしょう?

 

 

     

食害のせいではない、原因は目下考察中(ウェブ検索任せ)

赤くないんだね、うん

一番赤味がついてるのがCO2の近くの、このロザエネルビス

まぁ、赤いとは言えんな

 

 

     

ほーら、赤いのはどこにあるのかな?…おっかしいなぁ

緑一色の水景にならんはずやのに…

 

考えてもやっぱしわかんないので

こっちの水槽もオークロがやたらと威張ってるので、2灯のうち後方だけ点灯することに変更

ハイグロたちも前に前に伸びてきて、後方が少し浮いてきている

ホトニアもなんか元気ないからね

ヘアーグラスショートの光量を確保すべきなら前をつけるべきかも

かといって2灯、前も後ろも、点灯するとコケも怖い

うーーーん…とりあえず、なんで赤くならんのかを週末までに考えよ

 

 

(發がないとタンヤオ清一色ってのはやっぱり納得いかんな!)