いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

春を狩りアサリを狩ってもコケ狩れない

ペットの生と死に対しては、初心者も上級者も同じ姿勢でありたい

ペットの赤ちゃんは愛でられる存在であり、ペットが死ぬのは悲しまれることだ

飼育の長さや経験の多さ、体長の大きさとかで変わるものではないだろう

ようするに、初心忘るべからず、鈍感にならないようにだ 

 

 

 

     

春だよー

金魚草も開花宣言

78円とは思えんな、金魚には…見えなくもないな

 

 

 

     

なにやってんすかねー

枯れてってるのかどうかもよくわからんな

だいたい野生のヘアーグラスショートってどんなとこに生えとるんやろ

うむ、とりあえず経観を続けよう

 

 

 

      

ぎゃーーー!グロぃ…(小さい画像でお送りします)

処しますね、もう…

アヌビアスナナは陰性植物だから、直射日光ダメぜったい

 

 

 

     

ビオトープは、アサザが絶賛侵食中です

 

 

 

     

あちこちに茎やら根やらを伸ばしまくるアサザとは違い

ヒメオモダカはしっかりと芽を伸ばしてる

これもいずれ開花宣言だね

 

 

 

     

しかしアサザはふっとい茎?を伸ばしまくってんな

ドワーフフロッグビット、いらんかったかな?てーくらいに葉っぱが浮いてるし

 

 

 

     

水中根もヤバいくらい多いよ……

…ん?

 

 

 

     

GEXメダカに、なんかついてる…まさか!?

 

 

 

     

抱卵してる!!

はじめて見たよ…何個ついてるんやろ?

 

 

 

     

はじめてのことで対処がわからず、とりあえずサテライトに申し訳程度に土を敷いてGEXメダカを隔離

なになに…親メダカは卵を食べちゃう、なるほどね

隠れる場所が必要、なるほどね

外に電源がないのでエアレーションで水を循環することができないから、隔離状態

うん、水草をいれるべきやな!

ドワーフフロッグビット、いれててよかった!さっきはいらない子扱いしてごめんよ

 

 

 

     

グローーぃ!おぇぇーーーー……

おひさま対策、必要かな…

 

 

 

     

し、仕方ない…全部アサザのせいにしよう…

サテライトの吐き出し口につけるプラスチックの板をどうやら紛失したみたい

これも仕方ないので、鉢植えネットをはさんでおく

 

 

 

     

そうだよ、全部アサザのせいなのねん

あっちこっちに茎と葉っぱが広がってるんだから…

…んんん?

 

 

 

     

ま  さ  か

 

 

 

     

楊貴妃ご懐妊

 

 

 

     

懐妊したのは楊貴妃×2…

お腹にくっついてる卵は一つか二つほど

検索してみると、だいたい1回につき10から15個ほど抱卵するらしい

てことは…ほとんどどっかに産んで(落ちて?)しまってるのか

 

 

 

     

はじめはこれぐらいくっついてたんやろな…

…!?

『1回につき』?

 

 

 

     

さらに検索すると、メダカは毎日卵を産むことがあるって…

サテライトで隔離するよりも隠れ家を多く作る方がいいんだろうな

ミナミヌマエビもどこかにいるわけだしね、食べられちゃう

と考えてると、カメムシが到来

おまえ、ややこしいから卵産むんじゃねぇぞ!(水中にはきっと産みません)

 

 

 

     

考えるのは後回し、やることやんないと

玄関水草水槽換水換水

点灯時間を8時間から6時間、LEDを2灯から1灯に変更

おかげでか、ガラス面の緑藻の生えっぷりが少し治まった

これでヘアーグラスショートが復活してくれれば、言うことなしやけどなぁ

 

 

 

     

ご無沙汰だね…いままでどこにいたんだい?

そうそう、きみたちはミナミのように殖えないらしいね…

 

昨日の夜、熱帯魚がなんか少なくて探してると奥の方の茂みでひっそりと赤ミッキーマウスプラティが亡くなっていた

外観に異状なく、しいて言うなら背中が強く曲がってる

2週間前の白ミッキーマウスプラティと同じ…か?

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

はぁ…そんな茂みの奥にいるなんて気付かなかったなぁ

水草が多いと、こういう弊害もあるなぁ

 

備忘のため…今いる生体は、

プリステラ×6 ミッキーマウスプラティ 赤×2 白×3 青?×1 ヤマトヌマエビ×4

 

ミッキーマウスプラティはコケもパクパク食べてくれていたので戦力低下も痛い

コケ取り部隊、考えた方がいいなぁ

ヤマトヌマエビは 奥に引っ込んだまま、それこそちゃんと4匹いるのかわからない

…他のブログさんとか見てると、4匹って少ないよな!

ヤマト増やすか!?でも奥に引っ込んでるしなぁ…

コケ対策的にもあまり生体を増やしたくない気持ちもある

うーん、検討検討

 

 

 

     

ぶつくさやってるうちに、GEXメダカのお腹から卵が消えてました

食っちゃった?と慌てて親メダカをビオトープに返す

いくつか低床に卵が確認できる…土の中に混じってるのもあるな…

そう、慌ててサテライト動かしたから卵が砂の中に混じったんだろな

あーぁ、どうしようもねーな!

ということで、どうしようもないついでに楊貴妃メダカもサテライトに入れてみる

不思議だね、いれたらお腹の卵がなくなってる…

たぶん、入れるときに暴れて…お腹から外れて底に落ちた…のかな

 

 

 

     

サテライトで確認できる何個かは、このまま孵化、飼育していこ…

あとは…自然に任そか

知らないうちにミナミヌマエビが殖えまくってなければ、生存率は高いかな?

それでもだめなら、プラケースか何かを別途用意かな

 

 

 

     

ということで?

兵庫県姫路市は白浜潮干狩り場にやってきました!

そんなに広くない、日曜だけどそんなに人はいない、穴場かな?

私が掘って採ってしてる限りでは…浅蜊のみ

あちらこちらにはたくさんのマテ貝の殻

採り放題ではなく、既定の袋に詰めます…なので採りっぱぐれることはないかな

規定の袋に足りなくても、心配めさるな!

係の優しいおじさんが浅蜊を詰めてくれました、子どもって飽きるからね…

子連れや体験的にはここがよいかな?

浅蜊を探知する野生の勘がみなぎってる、サンタの袋ほど持って帰りたい人は隣の的形にどうぞ

 

 

     

砂抜き1時間でいいかな…潮干狩りのは時間かかるかな…

こいつら、コケ食ってくれるかな…

 

 

(酒蒸しと、味噌汁と……食用には慈悲がねぇな!)