いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

いつもの水景、減らない問題

いつもと変わらない水景でなんとなく見慣れているけども

そろそろ1年だってのに、いろんな問題を解決できてるわけではない

解決どころか問題は増えてるような…

たぶん…水槽変えたところで…何か変わるのか…自己満足感かな

 

     

おぉ寒い、大阪でも時折雪がちらつきます

各地では大変なんだろうけども、市内で雪が積もるなんて年に1回あればいい方

珍しいので公園の子どもたちのはしゃぐ声が聞こえる

バケツの水はさすがに凍るけど、ベランダビオトープは薄氷もありまへん

水槽の周りに貼ったアルミシート(レジャー用シート)のおかげかな?

 

     

水面から約10㎝の水温計は…4℃かな?

ヒメタニシの姿は見えるが殻に閉じこもってる

水草を除けて探せば楊貴妃メダカを数匹確認できるけど、全部は確認できない(冷たい)

 

     

大丈夫かなぁ…春には2、3匹しかいなかったりして…

どっこい玄関水草水槽は温かい

 

     

いやぁ、テガルさんはすごいわ

夏も冬も全然大丈夫、とりあえずうちの45㎝水槽ではね

検討中の60㎝水槽もスリムタイプなので、水量は変わらないので十分活躍できそうだ

大きい水槽じゃわからないけど、小型水槽で水温管理したいなら買いやな!

 

     

ただなぁ…ウォーターフェザーがなんか変なんだよなぁ

黒髭コケの脅威には遭ってないけど、なんかヒョロヒョロしてる

細く、葉が少なく、ヒョロっと伸びてる…

画像検索でよく見る、あのモコモコのふわふわの感じはどこにもない

なんなんやろ…ウォーターフェザーは栄養それほどいらないらしい

水温は25℃よりも低い方がいいそうやけど…水温が高かったらヒョロるんかいな?

 

     

水草の育成ってのは難しいんやなー、黒髭はこんなにたくさん生えるのに…

うちの黒髭コケ問題は、終焉にはまだ程遠い

どうやら水槽後壁によく蔓延します

水流関係ないんじゃね?って記録した罰が当たったのか…

 

     

シャワーパイプがこんなんなった!

うわぁ、なんじゃこりゃ…

 

     

うちの外部フィルターはテトラさんなので水中モーターが水槽内にあります

エーハイムがネット上のパイセン方の人気みたいなので、自分も欲しかったけど

玄関水槽では横置きという問題がつきまとうからね…

黒髭コケは水中モーターが好きなのか、モーターの周りや裏側にも巣くってる

水中モーターが目立つけど、それはあまり気にならない

ただ、キスゴムがなんか弱ぇんだよな!

モーターの振動のせいで緩くなるというわけではない

シャワパだって、たいがい宙ぶらりんだ!なんとかしろ! 

 

     

文句はさておき、来週はとうとう2月だ

レイアウト変更は3月から4月に予定…

そろそろ大まかなところを決めて、少しずつ準備が必要だ

予定では、60㎝へ変更なのでこの水景も見納めだ

玄関靴箱の上に二つも置かれへんからね

はたして、45㎝だからレイアウトに違和感を感じるのか

それとも、60㎝でもしっくりこないレイアウトセンスのなさなのか

 

     

がんがれ!ヤマトヌマエビ

果敢にシャワパに挑むヤマトを眺めながら、ぼんやりとレイアウトを想像する

まずは予算を考えなあかんな…

 

(東京旅行が痛かったな、残当水草の種類は少なめで、育成する感じで!)

茶色い水上葉と穴あき水中葉

初心者級だって夢を見る、自分でも惚れ惚れするような水景を作りたい

だからといって!上京してすごい水槽見てうっとり夢心地だとろくなことはないのだ

だいたい自分の落ち度であるけども、現実を見るのだ!

 

     

NATURE AQUARIUM展の余韻冷めないままに眺めるベランダビオトープ

きっつ…まぁ、初心者級だ仕方ない諦めよう

いつかかっこいいテラアクアリウムを、dooaみたいなのを作りたいもんだ

ちなみに『NATURE AQUARIUM展』今週末まで期間延長中、ぜひ行くべきやな

ただし、大阪からいくのは考えもんだ

 

     

なんか久しぶりに見るような気がするのは気のせいか…

アサザはしっかり茶色いです

結局冬越しの仕方はろくすっぽ調べてない、このまま春まで行こう

 

     

あれ?半水上葉のハイグロフィラサリチフォリアも茶色いな…

今までこんなことなかったんやけど…

茶色くなるのは根腐れとか根詰まりとか冬眠?とかと勝手に思ってたけど

どうやら寒くても植物によっては茶色く枯れるそうだ

そう、となると、もちろん…

 

     

ぬあーーーー!

そういえば、年始休み終わったあたりから水やりを忘れてる気もする!

茶色いだけでなく、みんなおじぎしてる

 

     

垂れ下がって排水口に突っ込んでってる…

植物も生き物だからね…ちゃんとやんないと…

 

     

ヘアーグラスショートも同様…

うーん、新レイアウトもしくは新たな水槽の時にちょびっと使いたいんだよなぁ

暖かいところに置いた方がいいんだろな

 

     

暖かいところなぁ…たいして広くもない3LDKではそんな場所はなかなか作れない

ヘアーグラスショートまで新調するのは手痛い出費と思いつつ、残念な玄関水草水槽を見つめる

そう、こないだの東京遠征で先週は換水できなかった

なので朝早くに起きて先週できなかった換水をやってる、ということなのだ

 

     

黒髭コケも勢いが減りつつあります!

はたしてヘアーグラスショートごと汚れを取り去った?からなのか

あるいは給餌をだいたい3日おきにしてるからか…量足りてる?

 

     

さっきの画像でもわかる通り、食害が増えてってる

黒髭コケと食害の関係は、うちでは反比例の様相だ

餌をあげると黒髭頻発、エサをあげなければ食害

ようするに、1回の餌の量が多いとアホな初心者級でも考察できるね

2日に1回、少量で与えることに変更しましょう…

ディープレッドホタルテトラがどんどん減っていったのも、

エサが少ない➡給餌しても体の大きいプリステラにエサをとられる➡ディープレッドホタルテトラ弱る➡ヤマトヌマエビも腹が減る、草ばかりは嫌(?)➡ヤマト「いただきます」

 

     

レイアウトをキレイにする前に、ちゃんと生体を飼えるようにしろよってとこやな

ところで黒髭コケは全くいなくなったわけではありません

ガラス面にもついてることがあるけど、一番多いのは水草の下の方の葉っぱあたり

 

     

ちょっとわかりにくいか

ちょっと密集したところにある水草は、必ずといっていいほど下の方に黒髭コケが鬱蒼としてる

関係ないやろけど、特にレッドルドウィジアは高確率で黒ひげを蓄えてる

 

     

仕方ないので下の黒髭コケのある部分をカットして、差し戻しながらぼんやり考える

…前に思ったように黒髭コケの頻発場所は水流の強いところ!とは思えないなぁ

yabomubo-aqua.hatenadiary.jp

だって水草の根本やで…

いや、もしかしたら下手くそな掃除のせいで水槽内から取り除けなかった黒髭胞子が

『水流に乗って』水草の下の方に溜まって増殖したのなら

水流が強いところに生える、といっても過言ではない?

よくわからんなー、どちらにしても水流が強かろうが弱かろうが風通し…じゃないな、水通し(?)っていうん?

…水流がよどまないようなレイアウトの方がいいのかな?

まぁ、参考にしよ

 

(『水通し』…縫製の工程、あるいは袖を通してない衣類の糊や汚れ等を取るための洗い作業…らしい)

東京アクアリウム探訪 東京旅行③

初心者級であっても、まぁそれなりにいろいろ出向いてるわけで

その実体験の中での良し悪しがある

くれぐれも言っとくが、あくまで初心者級の個人的な見解だ

いいかい?個人的な見解だ、大事なことなのでまたまた二回言いました

未訪問の方よ、これは一意見である異論は認める 

 

 

      f:id:yanbo-w:20180115202417j:plain

前回の続き

二つ目のアクアリウムは、『葛西臨海水族園

どうやらここは大きい水族館!とのことで選びました

前回のサンシャイン水族館さんは見ごたえは…まぁあるけど狭かったからな…

ヘルニア持ちの自分としては少々キツイ、広いのを期待だ!

こっからはもちろん個人的な見解だ!では、行くぞー

 

     f:id:yanbo-w:20180115202435j:plain

おぉぉぉぉ!

でかいぞ!魚が多いぞ!

うまく撮れないけどサメがジャンジャン泳いどります

 

     f:id:yanbo-w:20180115202451j:plain

でかい!こいつはでかいぞ!

タマカイというハタの仲間で、漢字で『魂が交わる』と書くとのこと…どういうこと?

養殖で食用にもされてるらしく、美味いらしいぜひ食べたい

人を襲うこともあるらしいけど、確かにこのデカさではあり得るなぁ

 

     

さっきの水槽では大型の海水魚がいっぱい泳いでますが、他の水槽でもこの通り

きれいな水槽やないかーええやないかー

水槽は数多く、海域などで分けられてて見たことない魚でいっぱいです

お客さんも多くて並ぶところもあるけど、広いのでゆとりあり

そうそう、ヘルニア野郎にはこれくらいがちょうどいい

 

     

とにかく水槽が多いので、並ぶのがしんどければ他の水槽を見る余裕あり

阿修羅マンの相方みたいな名前のとこよりも、個人的にはこっちのがいいわー

 

     

ダイオウグソクムシが他の生体と一緒に展示されているのを初めて見ました!

だいたいのところって、小さな水槽にグソクムシだけがいてるような気がします

 

     

キターーーー

これが葛西臨海水族園(たぶん)有名なマグロの大水槽!

 

     

速い!でかい!ダァイナミッーク!!

速すぎて撮れん…とにかくすげーー海遊館にはこんなにおらんかったような

あぁクロマグロさん…私はサーモンの方が好きです…

 

     

こんなにでっかい水槽で縦横無尽に泳ぎまくる

時々、ビュッと違う方向に泳いでくと観衆も騒ぐ、といった感じで一見の価値あり

 

     

ここではとにかく水槽の中に降り注ぐ光が良い

いくつかの水槽は写真のように、光がぶわーっと神々しい

ええやんか…

 

     

さすがでっかい水槽!こんなにライトがぶら下がってます!

あの天使のはしごのような感じは、こうして作ってるんやな…

これ、小っさい水槽でも再現できへんのかな?

 

     

他にも水生生物との触れ合いや展示など、非常に満足度の高い水族館だけども!

海生展示ばかりとなっております

まぁ臨海やからな…ではなく!どうやら別館にあるようです

 

     

別館来たけど…少ないな…もっとあってもいいんじゃないか!

コンセプトが関東の川や池を再現、やから仕方ないかな

淡水熱帯魚はコンセプトに合わんか、あるいはインパクトに欠けるか

 

     

おぉぉぉ!こういうのは見たことないな!

ダイナミックな淡水、ええなー!

ただ、家では無理やなこの激しさは

 

     

個人的な感想では、ここは行く価値ありやな!とにかく紹介しきれない

半日は十分いれるな、子供が飽きなければ

一日いれるな、アクアリウム好きなら

そうでなくても『水族園』なので敷地は広い、暖かければ芝生広場で十分遊べる

やっぱりヘルニア持ちには、こじゃれたのとか手狭はいかん

淡水水槽がもっとあれば二重丸!立ち寄り湯でもあれば永住やな!

 

ということで、東京旅行でした

全て個人的な意見なので、皆様ぜひ実体験しましょう

さてさてちゃんと家の水槽を見ないと…

 

(え?京葉線の次の駅はネズミの国?…知らん!東京行ったら葛西臨海水族園を選びなさーい)

東京アクアリウム探訪 東京旅行②

初心者級であっても、まぁそれなりにいろいろ出向いてるわけで

いっぱしの感想や意見もあるわけだ

ただしあくまで初心者級の個人的な見解だ

あくまで個人的な見解だ、大事なことなので二回言いました

これから訪れる方よ、鵜呑みにすんなよ参考までだ 

 

     f:id:yanbo-w:20180115202506j:plain

東京旅行の続き、せっかく来たので東京のアクアリウムに寄ってみた

嫁の日帰りもったいない説を採用したわけだが、ゴジラと天野師匠だけでも十分もとはとれてると思う

しかし、嫁様にとっては理解不能なのだ残当です

ということで、一つ目はサンシャイン水族館

選んだ理由は、口コミがまぁいいこと、息子が目当てにしてる特別展があるからだ

ここから先は個人的な意見だ、さぁ行こう!

 

     f:id:yanbo-w:20180115202033j:plain

コミ通り、ビルの中にあるのでお世辞にも広いとは言えない

が、そこそこ水槽も多いし生体の種類も多い

しかし口コミ通り、とにかく人が多い

水槽は小さいのが多いから、結果ずらずら並んで見ないといけない

 

     f:id:yanbo-w:20180115202047j:plain

まぁ東京やし人が多いんでない?と考えれば待ち時間も苦ではないやろうか

しかしまぁとにかく並ぶ…進まないんだもん

 

     f:id:yanbo-w:20180115202116j:plain

しかし、水景は奇麗だと思います

新しいから?それともやっぱり東京はシャレオツなのか

ん?なかなかこの大水槽はいいじゃないか…周りが広いから

 

     f:id:yanbo-w:20180115202133j:plain

淡水を発見!

いいじゃないの、いいじゃないのー!

人が多くて引いて撮れないけど、この水槽は幅が長ーい

 

     f:id:yanbo-w:20180115202200j:plain

いいねぇ…

不満があるとしたら、淡水水槽の少なさと淡水魚の人気が海水より少ないことか

 

     f:id:yanbo-w:20180115202213j:plain

まぁ淡水ってのは華やかさが少ないのかね

はたまた小型だからかいな?

 

     f:id:yanbo-w:20180115202226j:plain

ということで、息子の目当て『ざんねんないきもの展』

ちなみにうちには本があります

本で紹介した生体を実際に見てみようやってことやな

 

     f:id:yanbo-w:20180115202237j:plain

こっちもとにかく並んでる…

両サイドに展示があるという感じなので一列の行列…

とにかく長い、入る前からずっとムカデ状態だ

水槽も小さいのではっきり言って見るのは大変

しかも、だ

 

     f:id:yanbo-w:20180115202258j:plain

例えば『ヒトデは胃袋を口から出して食事する』

下から見えるような工夫は良いが、もちろんそれが見れるわけではない

そりゃもちろん当然なんだけど、行列なもんだから流れていきます

 

     f:id:yanbo-w:20180115202331j:plain

例えば『ジャコウネズミは電車ごっこであるく』

お察しのとおり、透明の筒の中にダンゴになってます

 

     f:id:yanbo-w:20180115202350j:plain

そんな決定的瞬間なんぞ、いいタイミングで見れるわけないやな

だいたい大勢の人がぞろぞろじろじろの状況で、生体が緊張してんだから当然やな

写真は水族館独自の展示でオヤニラミがムギツクのタマゴを間違えて守ってるてもの

こういう水槽はいいなぁ…

 

で、個人的な感想としては

水族館は見どころもあってキレイだけれども

東京に遊びに行って時間がちょっと余ってるとか

関東在住の方がデートとかで使うとか

それがいいと思う

わざわざ大阪から来て…てのはどうだろね、狭い空間での混雑は年齢的にきつい

ん?屋外展示?興味は魚たちなので知りまへん(たぶんこれが本来の見どころ)

そして特別展

うん、本を見る方がいいと思う

生体を確認して復習したい…みたいな方はいいんじゃないかな?

でも実際の行動が見れるわけではないので、『あ、オジサンや…あ、シマリスや…』となることは覚悟すべき

特別展は水族館に入園してたら400円、高いか安いかは微妙やけどおまけとしてはこんなんもんやろか

 

以上、ごく個人的な感想なので興味のある方は無視して結構!

完売で食べれなかったけど、ケーキは食べてみたい!

ということで、気になる方はぜひ行ってみよう!

大阪って東京に対してなんか評価が厳しいだけやから、あなたならきっと楽しめる!

では、記録が長いので続きはまた次回

 

(関東に住んでたらよく来るかな?来ないかな? …うーん、残念!)

アクアリウム界のゴジラ? 東京旅行①

恐らくどんな分野にでも巨匠ってのはいるもんで

もちろん、アクアリウムにだって泣く子も黙る偉人がいるのだ

まぁ…初心者級はそんなことには当然詳しくなくて、夢のような世界への憧れだ

ということで、なんとも偉大な日本を代表するモノたちを見に行ったわけだ

 

 

     

ほぼ思い付きに近いが、息子と二人で上京だ!

すごく空気は澄んでて、久々にはっきり見えたぜ日本最高峰

 

     

わざわざ上京したのは、自分と息子の『東京』という目的が一致したからだ

息子の目的はこれだ…日本が誇る、世界が注目する…

 

     

誰もが知ってるゴジラ

そう、ゴジラヘッドからのゴジラストア!!

ゴジラロードは…水木しげるロードと同じように思ってはいけない

 

     

しかし…いくらゴジラが好きだからといって東京まで行くのはいかがなものか

大阪から東京まで往復4万円ほど…ネットショッピングでかなりいいもの買えるやん

確かにストア限定商品とかあるけども、お世辞にもめちゃ大きい店舗とは言えない

しかも小学生が買う程度のお買い物で、わざわざ行くのはもったいない…

と思った初心者アクアリウムの皆様、違うんよ…

 

     

これやんかーー

アクアリウム達にとって、富士山よりもゴジラよりも大事やろ?

そうやと言ってくれー!4万円ェェェェ…

 

     

ギャラリーの外まで行列は続いており、期間延長もうなずける

中に入るとさらに大きく引き伸ばされたアクアリウム師匠が寝そべっております

ここまでくると神々しいな、うん

 

     

自他共に認める初心者級は、師匠のお名前は水槽とかブログを検索してて見つけたADAで知りました

全く失礼な事ではあるが、社長なんかなー?くらいのもんだった

彼は、世界中から愛されるアクアリウムの巨匠であり、日本の誇りでもあるのだ

アクアリウム業界では誰もがその名前を知っているのだろう

アクアリウムの趣味がない人でも、その作品やその思想に魅了させられるのだ

 

     

おぉぉ!ネイチャー!

水槽は当然大きいけど、なんやねんこの奥行き!前方へのせりあがり感(?)!

 

     

すげーすげーー、こっちに向かってきてる!

 

     

これはもう…感動やな…

初心者級には言葉もないし、表現のしようもないなぁ

なにがどうなってたかなんて、よう説明できん

 

     

何もない空間までも上手に使えるようにはなかなかならんぞ…

水槽の幅があるからできるんじゃ…なんて、負け惜しみでしかないな

 

     

いや、天晴天晴

たくさんの人だかりの中、しっかりフレームに収めるためにしばし待ちながら観覧

当然、息子は飽きてきてる

いいじゃないか、君の目的のゴジラストアには1時間強もいたじゃないか…

 

     

水景を鮮やかに魅せているのは、バックライトの『ライトスクリーン』によるところもあるのかな

お値段すげぇ高ぇけど、レイアウトが上手になったら図に乗って導入してもいいかもしれない

ちょっとこれは初心者級のレイアウトで設置するには逆に辛い気持ちになるだろう

 

     

これもいい!何がいいって、地面が超自然

 

     

横から撮るとわかりやすかった、石をね、ちょっと覗かせてんの

なんというんか、自然なんよ

しかも、ヘアーグラスショートにはコケがございません

 

     

一番気に入ったのはこれ!

石と流木と草原と空間!こういうふうにしたい!思うのは自由だー

 

     

しかし、何がすごいって

幅が長いからできるレイアウト、ではないんだよなぁ

半分で切っても見ごたえ十分!これを作りたいよー

 

     f:id:yanbo-w:20180114223944j:plain

横から見るとこう

こんなに盛って、ヘアーグラスの奥行きと立体感を作るんね…

 

     

ほれ、左半分切り取っても十分すぎるやんか!

 

     

少し角度を変えても石の表情?がいい!

微妙にモスがついてるのが自然なんじゃろなー

 

     

ちなみに、こっちの横もこう

一般の方は正面だけ撮るが、初心者級の変態はあちこちから撮るのである

はたから見てると、まぁ、キモいな

 

     

上から撮r…

しかし、見事な草原やな…

お金をとれるとはこういうことやな

 

     f:id:yanbo-w:20180114224013j:plain

使われてる水草も生体も、どれも初心者級でも知ってるものであるけれど

たくさん使えばいいわけでもないし、珍しければいいわけでもない

いかに想像し、創造できるか

 

     

『小さな生命を愛せずして、大自然を語ることはできない。』

これだけすごい人が言うからこそ含蓄があるんやろな

これはネイチャー水草ウォール…の下部分

壁もすごいけど、下だけでも十分イイ!

 

     f:id:yanbo-w:20180114205740j:plain

さて、東京旅行はまだ続く

本当は日帰りのつもりだったけど、せっかく行くのにもったいないという意見もあり

旅行は二日目に突入するのである

ちなみに、この写真は今日帰ってから撮ったんだけど…

アクアテラリウムはdooaで挑戦や!

玄関水草水槽はADA商品を使わない(予算的に)から、アクアテラは背伸びしようや!

いつになるかはわからんけど…

 

(この東京旅行の経費を回せば、水槽関連の経費がまかなえたように思います)

黒髭コケ発生空説(※初心者級談)

初心者級であっても、日々の水槽管理で気づくこともあるのだ

中には違った見解も思いつくかもしれない

しかし、先人たちの意見はほぼほぼ正しいだろう

だってこっちは思いつきなんだもん

 

     

眺めるだけでずっとほったらかしのベランダビオトープ

ネットで調べても、ほとんどの方が足し水くらいで管理してるみたい

じっと目を凝らせばメダカが底で泳いでる…管理できてるってことかな?

初心者級のレベルが上がったのではなく、単に太陽のお力やろな

 

     

磔にされていたホトニアも恩赦により水中へ

元気に育ってるなぁ、水温が低い方がいいんやな

…てことはこのまま春を過ぎて暖かくなったら弱るんかな?

 

     

水温は6℃…くらいかな

人間でも冬と夏の気温差はしんどいのに、草花は強いもんだ!

見よ!この…

 

     

ハイグロフィラサリチフォリアをぉぉぉ!?

この草姿の悪さは管理不良のせいか…

狂ったようにあちこちに伸び乱れて

 

     

葉は先っぽだけで、あとは枯れた芽?がもさもさしてる

君…ちょっと見た目が…

 

     

春になったら復活するかな?復活しない場合は恩赦はないな

さて、玄関水草水槽はと

 

     

なんだろうね、なぜか水槽前面にゴミ…ウォーターフェザーの切れ端…が溜まっていくようだ

水流はかなり絞ってるから、水槽の前って集まりやすいんかな?

ヘアーグラスショートがあったときは、あちこちに引っかかってたんやろか

 

     

ただ、水草は調子が良いように思える

ウォーターフェザーもなんだか緑色、というか新たにコケがついてるようには思えない

なんとなく残ってるヘアーグラスショートはコケってるけども

 

     

水草の赤みは戻らないけど、やっぱり調子は良さそうだ

うーん、iPhoneではやっぱりうまくとれないな

今年はカメラもなんとかしたい

 

     

風山石の黒髭コケはすっかりなくなりました!

こっちも新たに黒髭コケがついてはいません、イヤーヨカッタヨカッタ

 

     

しかし、あいつらはいなくなったわけではございません…

最近は水槽ガラス、特に後壁側に蔓延しておる

かなりの大群!

 

     

わかりにくいかもやけど、水中モーター本体部およびその右側のガラス面

かなりいっぱいいます…

 

     

前面にはほとんどつかないんだよね…

前側だと、端っこの曲げガラス部分のインジケーターとはさまってるとこにはいる

 

     

ゴミが前に溜まるのは、水流が他の壁に当たって最終的に前側に集まるんだろうな

でも、そもそもシャワーパイプは穴だらけにしてかなり吐水の勢いは少ない

水流は現在上向き下向き、そしてエンドキャップ部分からほぼ滴る程度

これで水流が強い!とは思えないんだよなー

だいたい、本当に水流が強いところにできるのかな?

確かに、シャワーパイプは頻繁に黒髭コケだらけにはなるけどそれだけではないような

うちの水槽の現在の黒髭コケは、どっちかというと

①水流が他に比べればあるけど

②どちらかというと水流が停滞するようなとこ(水草とガラス面の間=後壁、チューブとかインジケーターあるとことか)

に発生してる

黒髭コケにはいくつか種類があんのかな?

 

あるいは、水流ってのは強さではなくて水流の機会の多さ?なんかな

ようするに、障害物(水草とか器材)があると水流が真っすぐ抜けていくことができなくて

壁とか草とかに当たって、ぐるぐると渦みたいになっちゃう

ネットで『水流があるところはエビなどのコケ取り生体が敬遠する』的な意見もあるけど

うちのヤマトヌマエビはシャワパあたりもグイグイ攻めてくもんな

 

     

ま、これまでの大先輩方が水流の強いところて言うんやから大抵はそうなんやろ

初心者級が意見することではないな!

ヤマトでふと思い出したけど、いつの間にかディープレッドホタルテトラが3匹しか見当たりません…

少なくとも2匹亡くなったのは確認(ようするに死骸を見つけれた)したけど…

導入は10匹からなので、5匹は行方不明

いつも画像のような感じで水草の間の低いところにいるからヤマトに食された…?

 

     

黒髭コケ対策のため、餌も減らしてる

そのせいかディープレッドホタルテトラが弱ったんかな…

体の大きいプリステラに負けて餌を十分食べれてないのか?

はたまた中には2年ほど成長してる大きいヤマトに字の如く餌食にされたか

なんにしても、なんだか淋しくなった玄関水草水槽…

リセットして落ち着くまでは生体を購入する予定はない

春前予定のリセットの頃には生体のバランスはどうなってんのやら…

 

(ポケ森レベル60到達! いつになったら水槽をクラフトできるんですかねー)

明けまして厄年ロード

あけましておめでとうございます!

初心者級は、本年も初心忘るべからずなのだ

慣れたからといって気を抜かない、初志を忘れないって意味…

ん?慣れてないな…でも気は抜いてるな

え?ほかの意味もあるって?

初心者のみっともなさを忘れるな!?みじめな頃に戻らないように!?

そもそも、初心者級が初心を忘れるとかどうとかって…

ということで、まだまだみっともなくてみじめなのである

 

     f:id:yanbo-w:20180101153747j:plain

新年恒例、兵庫県西宮市は門戸厄神東光寺へやってきました

大阪兵庫では『厄神さん』といって厄除けで有名ですぞ!正月と節分あたりは満員です

ある時から『自分は毎年厄年や』と思うようにして、正月にのそのそ出向くのである

小銭入れの小銭をすべて投げ入れて、破魔矢とか買ってすぐ帰るだけなんだけどね

ふと考えると…そや…今年前厄や…

 

     f:id:yanbo-w:20180101153740j:plain

厄年あたりは新しいことせずに、謙虚に過ごすが吉…らしい

新しい水槽、新しいレイアウト…無理はせん方がいいのかもしれない

うんうん唸りながら、ついつい寄り道してみる

稲野駅には、これがあるのだ!

 

     f:id:yanbo-w:20180101153719j:plain

おうおうオレンジがかっちょええのぅ!

アクアテイラーズ尼崎つかしん店さんにやってまいりました

正月から開店してるんやね!セールもやってんやね!気になる方は検索どうぞ

 

さて、ここには賽銭を投げに来たのではなくて

水槽の大きさ…実際にレイアウトされてる…を見学?させていただくこと

繁茂してる水草を実際に見てみること、とくにグロッソ絨毯

あとは、流木とか石とかの下見と、単に行ってみたい欲である

ようするに、冷やかしである

 

勝手に掲載はできんから、感想だけ

グロッソ絨毯すごいな!こんな上手にできればいいんやろけど

水槽、大きいな!90㎝がやっぱりいいけど、とりあえずは60㎝が妥当やろな

レイアウトはさすがやな!くそレイアウトを披露するこんなブログは閉鎖した方が世のためちゃうかな?

 

     f:id:yanbo-w:20180101153731j:plain

 

しかし、45㎝でもきれいにレイアウトしてはるなぁ…

ようはセンスなんやろな…

うーん、厄年やから無理はしてはいかんかなぁ…

でも、前厄本厄後厄で3年もじっとしてんのか?

大阪駅の北ヤードはどんどん開発が進んでいます

大阪市に住んで約20年、もともと都会でもどんどん町並みは変わっていく

なんでも変化してくのに、厄年だからと全く動かんわけにもいかんやろ

厄年ロード、毎年水槽買うつもりの意気込みで行こうや!

 

(大きい流木とか大きい石をバーーッンとほりこんだろか!)