いつまでたったら初心者水槽

初心者をこじらせたyanboの水草水槽 軌跡と成功(予定)

シダァ!

なんとなくで何年も水槽いじってるのに

新たな問題が出てくる、これはやりがいかな?

とはいえ、初心者級であることが問題なのであれば

たいして新たな問題とは言えないんじゃないか…

 

f:id:yanbo-w:20210911092935j:image

いい感じにうっそうとしてきたんじゃないの!の玄関水草水槽

遠目で見ればいい感じにも見えるけれど、近くで見ると困ったことがあって


f:id:yanbo-w:20210911093005j:image

ミクロソリウムが黒ずむどころか、斑点がでてきました!

これが世に言うシダ病ですかね…

調べてみると、密集や水流の淀み、高温とかが問題になるらしい


f:id:yanbo-w:20210911093015j:image

気のせいちゃうかとまじまじ見ても、焼けた感じでもないし、子株でもない

とりあえず、汚いやつは取り除いていきましょか


f:id:yanbo-w:20210911093027j:image

手を水槽に突っ込むと冷たくも感じるけど、テガルは29℃を表示中…

この夏は雨が多かったけれど、30℃を下回ることはほとんどなかった

シダ病は高温のせいですかね?じゃぁ、そのうち治るんかな??


f:id:yanbo-w:20210911093040j:image

取り除いたミクロソリウムの一部…汚いなぁ

黒いところはやや溶けてきてる感じだけど、これは広がっていくのかな?

これからどうしようか

  水温は、自然に対応されるとして

  水流は…左端の給水部分にパールグラスがごちゃついてて対応不可(無視)

  密集は…汚いやつ間引きながら考えよかな


f:id:yanbo-w:20210911093101j:image

なんとなくの対応では、あとあと泣きを見そうだけど仕方ない

パールグラスがもっさりでうれしいけども、いまいちトリミングの仕方がわかってない

ロタラもなんだか瘦せたような、すかすかな感じで怖くてトリミングできないし

なので、ミクロソリウムのうまい間引き方も想像もつかない

 

f:id:yanbo-w:20210911093052j:image

黒ひげコケは驚くくらい減ったし、ガラス壁面の緑藻も全然つかないのに

水質は恐らく落ち着いたんだろうけど、困ったのは初心者級のトリミングの腕前な


f:id:yanbo-w:20210911093108j:image

トリミングの仕方は、おいおい調べよか

なんやかんやでも、とりあえずの体裁は保たれている(気がする)

あとは早いこと緊急事態じゃなくなれば、多少は負い目なくお魚を物色できるんやけども

なかなかやなぁ…

でも、10月になれば水温が下がってミクロソリウムも安定するかな?

至急魚を物色したいであります(緊急中)

いままで、だいたいは代わり映えなくてやきもきしたけど

最近はこのままの状態で維持できればと思う

でも最近の緊急事態はさっさと収まれと思う!

さかな…魚を見に行きたいんじゃぁー

 

f:id:yanbo-w:20210822190118j:image

換水のとき、明らかに水容量が減った気がする玄関水草水槽

水草のボリュームがでてきたんやろかな、と愚考する

ロタラのトリミングで悩むけども、これでもいいんじゃないかな?

f:id:yanbo-w:20210822190101j:image

竹酢のパワーか、ミナミヌマエビの数の力か、黒髭コケはかなり減りました!

流木のコケはこの通り


f:id:yanbo-w:20210822190131j:image

こっちの先端もほとんどコケは消えかけてます

す、すごいじゃないの!

f:id:yanbo-w:20210822190142j:image

石についてたコケもなくなって、パルヴァについてたコケもかなり減りました!

f:id:yanbo-w:20210822190151j:image

クリプトコリネルテアの黒髭コケもほとんどありません、やるやん!

…これは…日頃の行いのおかげやな!(理想)

f:id:yanbo-w:20210822190201j:image
水槽前方の砂利だけのところは、まだコケが残ってるけど許容範囲やな

ここの黒髭コケがこの先なくなっていくんなら、ミナミのおかげ

あんまり変わらないなら、竹酢パワーでコケ減退できたんやろな

日頃の行いなんて…とてもとても褒められたもんでは…

さぁ、ブリクサショートリーフが元気ないのは仕様ということにして

いよいよなんの魚をいれるか本格的に考えたい、お店で物色したい!

え?緊急事態?

と言われても、今年、『緊急』とか『まん延』とかじゃなかった日なんてあったけ?

緊急"常態"って感じやけどなぁ…もう半月待とかぁ

それか、初のオンライン生体購入するか、やな

んー、苦手やなぁ

ミナミヌマエビサン補充

暑い上に移動自粛では、行程が進まない

しかし、水槽を見つめると特に進捗はない

んー、なんか惜しいところまで来てる気がする!

 

f:id:yanbo-w:20210808093102j:image

とうやら竹酢の黄色はおさまったようです玄関水草水槽

臭いは…ちょっぴり残ってる

竹酢こわい、今度使うときはもっと薄めよ


f:id:yanbo-w:20210808093120j:image

でも、竹酢の効果なのか有茎草はなんだか元気になったみたい

パールグラスがとうとう水面に達しました!

3月に植栽やから、約5ヶ月か…よくがんばった


f:id:yanbo-w:20210808093129j:image

問題の黒髭コケは白くなって、恐らく死滅してるでしょう

ちょっと減ったかなー…まだ気になるレベル


f:id:yanbo-w:20210808093139j:image
でも水槽が竹酢まみれになってもクリプトコリネパルヴァの黒髭コケは全く減ってません
これは直接的に除去するしかないな

代わりにミナミヌマエビが心持ち減ったような…

ナンデダロー

 

f:id:yanbo-w:20210808093036j:image

竹酢浴はやはりエビには良くなかったのか、はたまた、もともと減っていたのか

よくわからないけど、二次遠征を行いましょう!

さぁ、夏の暑さで増えまくったドワーフフロッグピットからやっつけないと


f:id:yanbo-w:20210808093154j:image

夏になる度にフロッグピットは無駄に増殖する

一面に広がることで水温上昇対策になってるような?

なんだか酸欠になりそうなのでいつも間引きます


f:id:yanbo-w:20210808093203j:image

画像右側に、ヒメタニシの赤ちゃん見つけました!

探すと3匹は確認できた、おまえらどんどん増えていいんだよー


f:id:yanbo-w:20210808093217j:image
ヒメタニシはさほど増えないんだけど、ミナミヌマエビはとにかくいっぱいいます
二次遠征にとりあえず大小30匹を選出

がんばれ、黒髭コケを撲滅しておくれ!

 

f:id:yanbo-w:20210808093010j:image

ボリュームがでることを期待して有茎草をカット

右側のブリクサショートリーフがいじけてるのと、クリプトコリネたちに黒髭コケがついてる以外はOKじゃない!?

あとはお魚!緊急事態宣言はよ終われやー!!

竹酢ギプス

あぁ臭い臭い

いっそのこと樹皮剥ぐくらいこすってやろか

だめだめ、コケのせいで絶対安静かもしれんやないか

ギプスでも巻けばなんとかなる…っあぁぁあー

 

f:id:yanbo-w:20210725110146j:plain

やはり泳いでるお魚をいれたいんだよな玄関水草水槽

ロタラをどう整理したもんかわからんけど、目下のところ困ってるのは、ほったらかしの

 

f:id:yanbo-w:20210725105841j:plain

黒髭コケめ…

少しずつ広がってる気もするし、何より見た目が悪い

 

f:id:yanbo-w:20210725110200j:plain

底床の砂利やクリプトコリネたちにも、もっそり生えてるけど

とにかく一番目立つ流木のコケをなんとかしたい!

 

f:id:yanbo-w:20210725105854j:plain

てことで、買ってきました…『ちくさく』で読み方いいんか?

以前は『木』酢使ってたけど、竹の方がなんだか強そうなのでこっちを使いましょう!

 

f:id:yanbo-w:20210725105906j:plain

この流木、でかいだけでなくミクロソリウムも絡まってるので外に出せそうにない

てか、出すとレイアウト破壊しそう

なので、できるだけ水位を下げてー

 

f:id:yanbo-w:20210725105919j:plain

くっさ…竹酢くっさ…

調べてみるとだいたいのアクアリストは薄めて使ってるので、それに倣いましょう!

2倍くらい…でいいかな?

で、刷毛がないのでキッチンペーパー浸して

 

f:id:yanbo-w:20210725110002j:plain

貼り付けてやりました!骨でも折ったみたい…

…ええんかな、こんなギプスみたいな感じで?

まぁ、理屈としては変わらんやろ

 

f:id:yanbo-w:20210725110027j:plain

塗布は数10秒でいいとかあるけど、念のため10分ほど放置

さて…

写真では違いがないけど、微妙に白くなりました!

 

f:id:yanbo-w:20210725110042j:plain

ついでに、土台にしてる石も取り出して竹酢につけてみました

んー、なんか思ったより変色してないような…

原液の方がよかったかな?

 

f:id:yanbo-w:20210725110131j:plain

なんにしても、臭い…

洗っても洗っても手からにおいが取れん

がんばれミナミヌマエビ…もう一度竹酢使う気にはならないから頼むぞ!

これで黒髭コケなくなれば、いよいよお魚投入すんだからね


f:id:yanbo-w:20210727130148j:image

おいおい…真っ黄っ黄色やんか

玄関の臭いがなくならんと思ったらなんじゃこりゃ

これ、コケどころかエビまでやられへんか…

と、と、とにかく換水、換水じゃー

 

ちょっと薄くなったけど、次回もちゃんと続くかな…

猛暑日ビオトープ

今年は去年よりもマシな気もするけどやっぱり暑い

ベランダ出たないわぁ…あ、ビオトープ…

そういや、最近は餌ほりこむだけでまじまじと見てない…

わー


f:id:yanbo-w:20210718124314j:image

言ってる間に近畿は梅雨明けしちゃったベランダビオトープ改めストック水槽

どんどん暑くなるそうなので、手入れが面倒!…ではなく中の状態を確認しましょう!

ドワーフフロッグビットは例年通り増殖してるけど、なんだか水中がごちゃついてる


f:id:yanbo-w:20210718124327j:image

エレオカリスビビパラ…

玄関水槽では、なんだかうまくいかなくてビオトープにほりこんだのがこんなに増えちゃって

酸欠が怖いので、思いきって間引きまくりましょう!


f:id:yanbo-w:20210718124348j:image

どんなけ間引いたかわかりにくいので、プランターのピーマンと比べてみましょうか

これ、スーパーで買って食べたピーマンの種蒔いたんだけど、こんなに育つとは…

植物は強いのぅ、そりゃコケも強いわぃ


f:id:yanbo-w:20210718124401j:image

かなりスッキリ

これから秋にかけて、フロッグビットを捨てまくる日が続く

ストックの水草は、いろんな種類があってわからんようになってきてる

生体は、ヒメタニシ2匹くらい、ミナミヌマエビ山ほど、バラタナゴ10匹?数えられない(加齢)

f:id:yanbo-w:20210718124413j:image
太陽の光はすごいな、生命力やな(イミフ)

それに比べて玄関水槽は、太陽浴びたらすぐコケりそう

黒髭さえなんとかできたら、初心者級初のまともな水景になるかもしれない?

○○"ル二世

f:id:yanbo-w:20210716201103j:plain
コーケの嵐にー囲まーれたー♪

コケルの水槽にー住んでいるー♪

…古いかなぁ

根城がバビルの塔なのは、アニメ版だけなんやで…

f:id:yanbo-w:20210716111144j:image

いよいよ梅雨明けしそうな玄関水草水槽

玄関には当然エアコンないので、水温問題が今年もやってきた

こないだのクールタワーはお陀仏したので、もう一度、この子に期待しましょう!

うちのテガル一世は2年持たずにあかんかったっけ?

今度は二世でヨミ(コケ)から水槽を守るのだー


f:id:yanbo-w:20210716111203j:image

テガル二世になったけど、何がパワーアップしたんかな?

冷却加温効率が良くなったそうやけど、2年も前だと比較できない

それよりわかりやすいうれしい点は、吸気口を外して掃除できること!

あと、たぶん、電源アダプターが小さくなった気がする

f:id:yanbo-w:20210716111224j:image

ともかく、水温は朝でも30℃に近づいてる

生体導入を見越して、水温管理は必須じゃー


f:id:yanbo-w:20210716111237j:image
ということで、2回目ともなるとスムーズに設置できました

3年はもってくれよ、あんたなかなかお高いんだから…
テガル二世の適応水量は35Lで、水槽レグラスフラットは38L

石とか流木はいってるから3Lなんて、誤差だよ誤差

水温が30℃やけど、だんだん下がるやろ(白目)

次は黒髭コケ対策といよいよお魚導入にいきたいね!

代り映えない事態宣言解消(涙)

水草にちょっかいかけずに魚も入れなかったのが功を奏したか

水景はちょっと進歩して、コケの発生も多少で済んだのかも、しれない

緊急事態中の不幸中の幸い…というよりは

ようするに、初心者級はあまり手をかけないくらいが水槽管理にちょうどいいかも…

f:id:yanbo-w:20210626170125j:image

さすがに2か月も経つと水景が変わった玄関水草水槽

やっと思った形に近づいた気がする…予想図ってどんなんやったっけ?

なんにしてもレイアウト変更してから約4か月、長かったのぅ


f:id:yanbo-w:20210626170133j:image

パールグラスはようやく勢いがついてきました

まさか4か月も必要になるとは…生長が早いとは?

たんにうちの水質が草肌に合わんかったのかも


f:id:yanbo-w:20210626170144j:image
うってかわってミクロソリウムはどんどん茂ってます!

こっちは思った以上にコケにやられることもなく順調です

ミクロソリツウムええやん…今度はミクロソリツウムばっかりにしてやろうかな


f:id:yanbo-w:20210626170157j:image

当然初心者級なのでなんでも思い通りに入ってません

ロタラロトンディフォリア(どれかコントムかわからん)がなんだかやせ細ってきてる気がする

たぶん、適当にトリミングしてるからか、な?

あんまりダメなようなら、もっかいイニ棒でもつっこんでみるか


f:id:yanbo-w:20210626170224j:image

もひとつ困ったのは黒ひげコケ

クリプトコリネたちはだいたいやられてる

パルヴァもルテアも葉先にはだいたいくっついてます


f:id:yanbo-w:20210626170234j:image

流木や石にもしっかりはびこってます

おまえらどうしてやろうかね…

石は取り出して熱湯かけてしまうでいいとして、流木にはミクロソリツウムが繁茂してるからなぁ

先っぽだけなら水位落として木酢責めでいいけど


f:id:yanbo-w:20210626170244j:image

とにかくも、パールグラスが伸びてきたので、やっと水中モーターを後ろに隠せそう

ヒーターももう取ってもいいでしょう

もっともっさもさになってくれよ!

f:id:yanbo-w:20210626170301j:image
ということで、これが1週間前で

f:id:yanbo-w:20210703083801j:image

これが今日

ようやく三角構図になってきた気がする

右端のブリクサショートリーフは草丈がほとんど変わらない気がするけど

まぁこんなんもんでしょう!あとはパールグラスのもうひと踏ん張りと、ロタラの復活な

次の問題は…

①緊急事態も終わったしショップに行って魚を入れたいけど…さらに黒ひげコケが増えそ1うな予感

②去年と違い今年はまだセミも鳴かず涼しいけれども、クーラーの導入を考えないと

 

…てところか。

クーラーはお金の力で解決できるけど(白目)

黒ひげコケはなぁ…うまくいかんやろな…